まずお断りしておきますが、このページは私達の親バカ度を披露するコーナーではありません。 遠く離れた(!?)両親両家族に、”ひなた”の成長過程をリアルタイムに伝えたいというのが第一の目的です。 本来はこのページを出産直後にでも公開したかったんですが、何せ親素人。 ホームページ作成なんてもってのほか、そんな時間があったら寝るわい!って感じだったんで今頃になってしまいました。 これは日記風に作ってみたんで、”ひなた”の新着情報として見てもらえるといいかな。 あくまで日記風なんで、毎日更新するわけじゃないからね! で、最新情報はこの真下の掲載分です。このページの一番下が産まれたときの状況です。 |
2002年8月5日:月(生後366日目) 満一歳!
|
2002年8月3日:土(生後364日目) お祝い!
|
2002年7月29日:月(生後359日目) 一歳検診! |
2002年7月28日:日(生後358日目) 盆踊り!
|
2002年7月20日:土(生後350日目) TV、拍手、三輪車!
|
2002年7月19日:金(生後349日目) ひなた人形2号! |
2002年7月10日:水(生後340日目) 水泳と電話と、歩いた!!
帰省時から真似はしていたけど、最近はちゃんと電話を意識して、耳へあてにいく
今日、昼間に2歩ほど歩いたという陽子の情報であったが、以前も聞いたが見たことが
|
2002年7月6日:土(生後336日目) 公園!
|
2002年7月4日:木(生後334日目) 降りる!
|
2002年7月2日:火(生後332日目) ひなた人形!
|
2002年7月1日:月(生後331日目) 手押し車!
|
2002年6月15日:土(生後315日目) 自立!
|
2002年6月10日:月(生後310日目) 自転車!
|
2002年6月8日:土(生後308日目) 運動会!
|
2002年6月4日:火(生後304日目) よじ登る! |
2002年5月26日:日(生後295日目) 9ヶ月検診! |
2002年5月12日:日(生後281日目) つたい歩きと! |
2002年5月6日:月(生後275日目) ハイハイ! |
2002年5月3日:日(生後272日目) CHERRY!
|
2002年4月29日:月(生後268日目) お礼参り!
|
2002年4月28日:日(生後267日目) 帰省! |
2002年4月21日:日(生後260日目) 決定的瞬間!
何と!勝手に起き上がってしまった!遂に自力で起き上がるまでに。 |
2002年4月9日:火(生後248日目)
水着! |
2002年4月2日:火(生後241日目) 番外編!おばぁ達中国へ行く!
"ひなた"の事も書いておくと、近頃よくしゃべる。 |
2002年3月31日:日(生後239日目) お花見!
|
2002年3月30日:土(生後238日目) パスポート取得!
|
2002年3月22日:金(生後230日目) 完治! |
2002年3月20日:水(生後228日目) パスポート申請!
|
2002年3月9日:土(生後217日目) 体操!
|
2002年3月3日:日(生後211日目) 初節句!
|
2002年2月28日:木(生後208日目) ストロー! |
2002年2月24日:日(生後204日目)
考えてる! |
2002年2月9日:土(生後189日目) BabyJogger!
|
2002年2月8日:金(生後188日目) 予防接種! |
2002年2月3日:日(生後183日目) 自分で2!
|
2002年1月27日:日(生後176日目) 自分で!
|
2002年1月13日:日(生後162日目) 離乳食!
|
2002年1月6日:日(生後155日目) 松屋町!
|
2002年1月5日:土(生後154日目) 5ヶ月! |
2002年1月2日:水(生後151日目) 姫路へ!
|
2002年1月1日:火(生後150日目) 新年!
|
2001年12月27日:木(生後145日目) 帰省スタート! |
2001年12月23日:日,24日:月(生後141日目、142日目) リンス! |
2001年12月20日:木(生後138日目) いちご! |
2001年12月07日:金(生後125日目) ボーイフレンド!?
|
2001年12月06日:木(生後124日目) 予防接種2回目! |
2001年12月05日:水(生後123日目) 生後4ヶ月!
|
2001年12月04日:火(生後122日目) 予防接種! |
2001年12月01日:土(生後119日目) 外食! |
2001年11月25日:日(生後112日目) 大森奥様来名!
|
2001年11月19日:月(生後106日目) 鼻歌! |
2001年11月17日:土(生後104日目) 石川さん、橋場さん、馬渕さんがお祝いに! |
2001年11月10日:土(生後97日目) お食い初め!
|
2001年11月4日:日(生後91日目) 馬売一家、合田夫妻、かおりちゃん、西垣さん来名! |
2001年10月21日:日(生後77日目) 体重5050g! |
2001年10月18日:木(生後74日目) 中耳炎完治! |
2001年10月04日:木(生後60日目) 中耳炎発覚! |
2001年9月22日:土(生後48日目) お宮参りで熱田神宮へ。 |
|
|
|
|
2001年9月9日:日(生後35日目) 一ヶ月検診で、星野助産院へ。
|
2001年9月4日:火(生後30日目) 今日は抜糸するので病院へ。
|
2001年9月2日:日(生後28日目) 手術後は順調で、おっぱいの吸い方も力強くなった。 |
2001年9月1日:土(生後27日目) 今日までの2週間手伝ってくれた母を迎えに父が昼前に到着。 |
2001年8月28日:火(生後23日目)
星野先生、山川先生と一緒に”ひなた”の舌小帯の手術へ。 |
2001年8月22日:水(生後17日目)
星野先生、山川先生が訪問に。 |
![]() ![]() |
2001年8月19日:日(生後14日目)
南口家の人々がお昼前に到着。
|
2001年8月18日:土(生後13日目)
お義父さんがお昼前に到着。
森下くんと貴子ちゃんがお祝いに。(わざわざありがとね。)
|
2001年8月16日:木(生後11日目)
星野先生が訪問に来てくれた。 |
![]() ![]() |
2001年8月12日:日(生後7日目〜)
助産院から帰ってきて、自分達だけで育てていく環境に。
この日から特に夜が苦闘の日々。夜中に2回程授乳することになるが、なかなか寝ない。
|
2001年8月11日:土(生後6日目)
今日は退院の日。 14:00星野助産院で記念撮影後、帰路に。 "思い出ノート"にもたくさん書きましたが、皆さんありがとうございました。 星野助産院で出産できたことを、妻ともども幸せに思います。
|
2001年8月10日:金(生後5日目)
昼はメリハリのあるリズムだが、夜から朝がズルズル授乳が続く。 この日は20gの増加。 夜、星野先生との雑談で妻の先輩であることが判明! |
2001年8月9日:木(生後4日目)
妻がお風呂に入れる。 授乳の疲れ(寝不足)がかなりきている。こういうことがまだまだ続くのかと思うと・・・。 この日も60gの体重増加。”ひなた”も早く大きくなりたいんやな。 |
2001年8月8日:水(生後3日目)
お昼過ぎ、お義母さん登場。 やはり、お義母さんも”ひなた”がかわいくって仕方がないようだ。 初めて私がお風呂(沐浴)に入れる。 この日は60gの体重増加で、驚き!(普通は30gくらいらしい)
|
2001年8月7日:火(生後2日目)
体重減少のピークらしい。 うちの場合、妻の乳首の形状と”ひなた”の舌の長さの条件が悪いらしく、まだ直接乳首を吸えない様だ。 それにしても、誰に似たのか泣きだすと凄まじい! |
2001年8月6日:月(生後1日目)
徹夜だっただけに、さすがに疲れたかな。 |
2001年8月5日:日 誕生日
泣き声は女の子らしく、かわいい声なんだそう。でも力強いとも。(妻似か・・・) 想像はしていたが、やはり来たか。(来てくれたか!?) |
2001年8月5日(日)午前4時25分ひなた誕生。
8月4日は矢田川の花火大会の為、もしそれに直面したらとてもじゃないけど助産院まで辿りつけそうにない。それだけは避けたいけど、こればっかりはどうしようもない。 その心配もなく8月5日午前0時過ぎ、我慢に耐えかねて愛車VOLVOでこの星野助産院へ駆けつけた。妻は車内で、激痛に耐えながら助産院まで来たが、もう立てる気力もなく玄関で座り込んでしまった。すぐに入院することになるが、そのまま診察室へ直行し陣痛に耐えていた。 初産婦にも関わらず、陣痛が早く経産婦なみで"良い陣痛"だそう。 0時30分頃に入院してが、先生いわく、「ここからが始まり。初産婦は8時間くらいはかかるよ」という。妻も私も「これが後8時間もかかったら気が狂う」と思った。 破水から一気に陣痛が進んだので、着替えて分娩室へ移動。 午前3時半頃にいよいよ動けなくなるくらいの激痛と体力消耗で横になる。 立会い出産を妻ともども要望していたが、実際目の当たりにすると「立会い出産」という感覚ではなく、一緒に出産するという気持ちだ。 午前4時25分あと一息が実り頭が出てきたと思うとあっという間に全身が出てきた。 妻は後産でまた、痛みと戦っている。 あとは胎盤がでてくれば終わりらしいが、また痛いらしい。 その間に”ひなた”の身体測定。 |
![]() |