2018年8月5日(日)に満17歳を迎えることが出来ました。
もう高校2年生。バスケ部のマネージャーを辞め高2までバイトをしてその後受験に備えると聞いているけど・・・。
お金を稼ぐことを知ることは大切だけど、もっともっと時間を大切にして欲しい。何れ嫌と言うほど働くことになる。でも時間には限りがあるからね。

2018/8/5

 

 

2019年7月28日(日)

老化

FaceAPPというアプリで遊んでいた。始めは私が自撮りして”老化”、”CoolOLD”とか年取ったらどういう顔になるのか遊んでいた。逆に若返りさせたら皐そっくりになったのは驚いた。そこでひなたを撮ってみた。なかなか写真を取らせなかったけど足のマッサージをすることで手を打った。
紫帆もそうだけど、ひなたも百田のおばあちゃんにそっくりに・・・
陽子も試したいけど写真を撮らせてもらえない・・・

2019年7月21日(日)

アルバイトの頻度は少なくなっていて週に1回程度。その分塾が多くなっている。自分のスケジュール帖をわざわざ見せて、勉強時間が長く埋まっていることをアピールしてくる。もちろん勉強しないよりするほうが良いので!
ほぼ毎日塾に行っている。夏休みは学校の補習にも自ら参加するようで勉強漬けだ。
まだ、どこの大学を目指しているのかわからないけど、頑張って欲しい。
受験生だからといって特別な配慮は何もしないけど・・・。まだ後3年連続で受験だから、いちいち神経使っていられないから・・・。
2019年7月15日(月祝)

オープンキャンパスには行きだした。
先日はお母さんと行ったみたいだけど、今回は友達と。一人では行かんだろうな。
何処で調べたのか、毎日と言ってよいくらいDMが入っている。それも同じところが多い。
なかなかイベントなど良い写真がないので、日常の変な写真を載せているので本人が知ったら激怒しそう・・・。
ちょっと怖いなぁ・・。

2019年7月7日(日)

6日に明日は垂水のアウトレットに行きたいから車で送って欲しいと一方的なLINE。しかしミニバスのお父さん達と始めての懇親会。二次会で帰ってきたのは日付が変わっていたので母親と電車で行くことになったようだ・・・。
アウトレットに何を買いに行くのかしらないけど、紫帆が言うには”暇”やからとちゃうか、と・・・
沢山の洋服を買って帰ってきたけど・・・。
ストレス発散?

2019年6月30日(日)

大学受験へ向けて動き出している。しかし将来の目的がはっきりしていないのでどの大学を選ぶかが難しい。
毎日のように大学からダイレクトメールが入ってくる。昨今は子供が少ないので大学では取り合いになっているからだろう。特徴がないと生き残れないようになっているからだ。
”とりあえず大学生になる”では、親としては嫌だ。
すぐには見つからないし難しいけど将来の夢に向かって進んで欲しい。

2019年6月23日(日)

受験生なので大学のオープンキャンパスへ出かける機会が増えている。将来何になりたいのかが決まっていないようだけど色々見歩いているようだ。でも私学はお金がかかるからなぁ・・・。
目的がはっきりしているなら、投資もしやすいけど・・・。
大学関連のダイレクトメールがやたらとポストに入っている。学校も少子化の影響で取り合いになっているのだろう。

2019年6月16日(日)


お母さんの陶芸作品

13日-14日は文化祭。学校では”鳴高祭”と言われている。今年が最後なので午前中に見に行った。ここ数週間は演劇の準備や稽古で早朝から夜遅くまで頑張っていた。仲間と喧嘩したり泣いたりと青春していた!
演劇は1番手なので何とか見ることが出来た。
色々あったようだけど、数年後は良い思いでになっていることだろう。
2019年6月9日(日)

文化祭の準備で大忙し。仲間のトラブルでブツブツ言ってるけど楽しそうだ。やりがいを感じている気がする。
準備段階での問題や出来事を毎日話している。私には登場人物がさっぱりわからんけど母親とよくしゃべっている。夕食時もずっとその話をしている。
最近は暑くなってきたので前髪を上げようと色々なスタイルに挑戦している。
8日は学校は休みだけど準備のため学校へ行った。
しかしその前髪のセッティングで1時間くらい鏡の前で試行錯誤していた。
しかも私に意見を求めてくる・・・。
どっちが良いとか・・・。
どっちでも良いけど・・・。

2019年6月2日(日)

最近は皐と仲が良いが、この日は紫帆と仲が良い。理由は餅だ。紫帆が焼いてくれたようで、ひなたは食べるだけ。紫帆が怒るのも無理はない。まったく動かない・・・。絶対彼氏なんか出来へんわ!と紫帆が言ってる・・・。
大学関連のダイレクトメールが毎日と言って良いくらい届く。
どの大学に行くのかわからないけど将来の目的を持って選んで欲しい。

2019年5月26日(日)

高校男子バスケにはまってるようだ。
皐が骨折して試合には出ないけど桜ノ宮高校との練習試合のビデオを撮らなかったらブーイング・・・。
今日は兵庫県のインターハイ予選で陽子は思っていた対戦ではなかったので行くのを止めた。それを聞いて「行きたかったのに!」と不満顔だった。
そんなにはまっているなら今度からビデオを撮るようにしようかな。皐が出ていなくても・・・。

2019年5月19日(日)
見たことのあるTシャツだと思ったら、3月に行ったサンフランシスコのお土産のTシャツを着ていた。家着とは言え着てくれるのは嬉しい。イメージj通り似合っている。と思う・・・。母の日には3人でエプロンをプレゼントしていたけど今日の皐の誕生日には・・・。ケーキはちゃっかり食べていたけど。
最近は皐と仲が良い。勉強も教えたりとなかなか良い関係だ。それぞれ反抗期も抜け出しつつあるからかな。
でも結構スパルタらしい・・・。

2019年5月12日(日)

皐の高校のインターハイの応援にはまっている。11日もあわせて全6試合を観戦!この日は大阪市立中央体育館で6回戦。
最近は塾、バイト、皐の応援というスケジュールのようだ。
強いチームだし、身内が出ているチームなので余計に応援したくなるのだと思う。
こんな強いチームのマネージャーやったらやってみたいと言っていた。

2019年5月5日(日)

GW中は皐の試合にはまっている。今まではあまり興味を持っていなかったように思うけど、大阪の総体予選が始まってから毎試合一緒に見に行っている。特に皐が出るときは、本人ではなくひなたが緊張しているようだ。皐が試合に出てきて得点を決めるとホッとするようで応援が熱い!5回戦まで全て一緒に応援に行っている。
反抗期は終わったのか皐への接し方も変わってきている。少し大人になったというか、余裕が出てきたというか・・・。身内を応援することが楽しくなってきたようだ。

2019年4月28日(日)
ゴールデンウィーク中はアルバイトと勉強をするらしい。母を紫帆は南口おじいちゃんおばあちゃんと一緒に高野山。皐は練習。私は中学の練習に参加。
自分が一日家にいるのでお昼ご飯の心配をしている。仕方ないので希望する寿司屋へ。といっても回転寿司。以前のようにガッツリ食べることもなく、ある程度ダイエットも考えている感じ・・・。
受験生としての自覚も出てきているので勉強時間が長くなっている。塾からも1日10時間の勉強を推進されているらしい。そのせいかよく寝るけど・・・。

2019年4月21日(日)

珍しくバスケットボールの試合を見に行くという。しかも皐の試合に。
この日は試合に出ないのにも関わらず・・・。
チームは圧勝した。
「こんな強いチームのマネージャーやったらしてみたいわ」と言っていた。ボランティアでやってみたら面白いけど。

2019年4月14日(日)
やたらと勉強しだした。アルバイトの数を減らして勉強しているらしい。
今日は4時間連続で勉強したとか報告される。ヤル気になったのか尻に火がついたのか・・・。
目的、目標がハッキリしたのか。
我が家にお金がないことがわかり国公立に行こうとしてくれているのか・・・。
どちらにしても良いことなので継続して欲しいものだ。

2019年4月7日(日)

塾の科目を増やしたいと言い出した。増やしたいのは国語(古文)らしい。一教科が2万円らしいので月に4万円も払うことになる。それはちょっと大きい出費。塾の先生に相談したら受けた方が良いと言われたと。そりゃそうだろ、ビジネスなんだから・・・。国語なんぞ塾がいるのか?そもそも何で塾など行く必要があるんだ。学校で何やってんだ?
素直にGOはかけられない。アルバイトで稼いだお金でやりくりするなら全く問題ないけど。もっと将来の夢、ビジョンをしっかり持たないと。どうなりたいのか、何がしたいのか。金を使わず知恵を使ってくれ。

2019年3月31日(日)

皐の制服が届いた。
で、ネクタイの結び方がわからんというので結び方の説明書を見ながらひなたがしてくれた。
お互い文句を言いながらやってたと思ったら、皐が気に食わなかったようで怒りながら1階へ降りていった。どうやらお母さんに頼むようだ。
ひなたも怒っていて、何でお母さんやねん!お父さんに聞いたほうがええやろ!とも言ってたけど・・・。
まぁ何でもええけど。
ひなたも高校生活最後の年を迎える。また受験かぁ・・・。
バイトもほどほどに・・・。
それにしても最近は遊びに行って帰りが遅い。勝手に門限が23時になってる・・・。

2019年3月24日(日)

また寝てる。中学より高校のほうが春休みが早い上に受験(中学生)もあるので休みが多い。その分アルバイトや遊びに時間を費やす。本人は勉強もしていると言ってるけど。どうでも良いけど自分の部屋で寝て欲しいものだ。リビングのソファーを独占するのはやめてほしい・・・。

2019年3月17日(日)

私達が帰国する13日に入れ替わりで韓国へ。今回は母と、ひなたと南口おばあちゃんとで。聞いてないけど目的は韓国コスメの買い物と食だろう・・・。
陽子の話では、インスタ用の写真を撮るのでなかなか食べないらしい・・・。
カラフルないかのも体に悪そうな色のケーキだけど原材料は野菜らしく体に良いらしい。買い物も自分のお金を使っていたようだ。おばあちゃんをアテにしてるのかと思ったら、バイト代が元になっているので一安心。

2019年3月9日(土)

なかなか写真を撮るタイミングがなく、人影程度しか・・・・。というかほぼ盗撮。
8日は皐の卒業式だったので2年前を思い出す。
卒業式後に甲子園球場前の高架下に集まるのが慣例。
2年前も寒かった記憶が。
子供達は何故かスマホで写真を撮りまくっている。卒業したから解禁なのだろう。もちろん先生達も何も言わない。むしろ一緒に写真に写ってる。
あっという間だけど1年後は高校の卒業式。進路が決まっての卒業式になると良いけど。

2019年3月3日(日)

試験も終わり、3年生の卒業式も終わった。いよいよ高校3年生になる。進路。
将来のことを真剣に考える時期がきている。
メジャーリーガーの大谷翔平と結婚したいとか言ってるけど、玉の輿に乗ろうと思うと自分磨きが必要!わかってるかなぁ?
今日は南口実家に子供3人で出かけた。
夜に笑顔で帰ってきた。珍しい。相当美味しいものを食べてきたに違いない・・・。
2019年2月24日(日)

ひなたは試験中。平日は塾、週末は図書館で勉強しているらしい。
夜遅くまで勉強していることをわざわざアピールしてくる。
勉強が楽しいなら良いけど・・・。
最近はえらくテンションが高いし機嫌が良い日が多い気がする。
ひょっとして彼氏でも出来たか・・・?。
それなら面白いけど。
楽しみにしておこう。

2019年2月17日(日)

久しぶりに写真が撮れた。朝家を出るタイミングが一緒だった。この日はバレンタインデーで友達にあげるとかで大量に持って行った。自転車の振動がチョコに影響するらしく慎重に移動していた。
一応私にもチョコはくれた。ついでに。
この日の夜は自分が友達にあげた分、貰って帰ってきたから大量のお菓子が溢れてた。一体どうやって食べきれるのかと思うくらいに・・・。

2019年2月11日(月)
夜の外食が多くなってきた。
カラオケに行ったり、マラソン大会の打ち上げだとかで寿司食べ放題にいったりとか。カラオケは自分が歌いたいからか紫帆を連れて二人で行ったりもしている。もちろんお金は全部ひなたが出している。アルバイトをしているので羽振りが良い・・・。
遊びに行くのも入念な準備をしている。化粧もしっかりしていて、以前は取ってつけたような、いかにも化粧経験が足りない感じだったけど数をこなすと段々自然と化粧が上達するもんだ。
毎日の美容メンテナンスと当日朝の準備が入念。
未だに彼氏が出来たという噂も報告もない。皐や紫帆が言うには、お姉ちゃんに彼氏なんか絶対できひんわ!性格悪すぎる!と言ってるけど・・・。
2019年2月3日(日)


この中で昼寝中

2日は丸一日バイト。この日は早朝より遊びに出かけ午後に帰宅。一旦休息を取って夕方にまた出動。しかも昼寝して17時15分に車で送って欲しいと・・・。雨なので行きは良いけど帰りは難しいと言っておいた。時間的に夕食で飲んでいるはずなので車は運転出来ない。すると母親に連絡があり迎えに行った・・・。

2019年1月27日(日)
春から高校3年生のなので受験の年。皐が終わった年なのに翌年にはひなたが大学受験。本人は入れたら何処でも良いと、軽いリアクション。そのレベルの想いなら大学に行く必要はない。目的もなく大学に行っても得るものは少ない。お金もかかるし。。。
まだアルバイトも続いている。
センター試験は今年で最後らしいけど、自分で良く考えて実行して欲しい。
2019年1月20日(日)

毎日パックしている。毎日できるパックらしい。
スマホをいじっている時間が長い。少し気になる。23時までという約束と部屋に持っていかないというルールが少しルーズになってきている・・・。
20日は皐は奈良で試合、私も試合でひなたと紫帆が家にいたようで二人でカラオケに行ったらしい。紫帆は乗り気ではなかったらしいけどひなたが連れて行ったとか。全額負担するからと・・・。
紫帆はあまり歌えなかった(歌える曲が少なく・・・)と言ってるけど、慣れの問題か・・・?

2019年1月13日(日)

来月は高校入試が始まる。公立高校も推薦は2月から。その間学校も休みになるらしく10日間くらい休みだとか。その間に友達と京都に泊まりで行きたいという。女性専用の宿泊施設でカフェとホテルが一緒になっているらしい。
素直に良いとは言い難い。
誰と、どんなところに行くのか・・・。
心配と言う意味では理由はあるが、ダメと言える大きな理由はない・・・。
どうしたものか・・・。
2019年1月6日(日)
12月31日〜元日は姫路の百田おばあちゃんの家に帰省。色々お手伝いをしたようだけど、私から見たらもっと出来るし、して欲しい。言われる前に率先して欲しいなぁ。
2日は南口実家へ帰省。初詣に行った聖神社でのくじ引きは”大吉”だった!
幸先が良いようで・・・。
この夜には岡山からUSJに遊びに来た村岡家と久しぶりの対面が出来た。昨年は一度も蒜山に行けなかったことが残念・・・。

おばあちゃんのお手伝い(12/31)

おみくじは大吉!(1/2)

村岡家と久しぶりの対面(1/2)
2018年12月30日(日)

意外と一番楽しみにしていたのがひなただった。南口実家恒例の餅つき。
この餅つきだけでなく、実家のイベントには積極的になっている。
最近言ったのは、おじいちゃん、おばあちゃんを大事にしたいと。
なかなか良い心掛けだ。いつも小遣いを貰ってばかりでなく親孝行ならぬ祖父母孝行するべきだ(^^)
というか、親も大事にするべきだろう・・・。

2018年12月23日(日)

21日で2学期が終わった。終業式が終わって成績表を自慢げに持ってきた。順位が一気に上がり軽く100位以内をクリアしてきた。かなり上機嫌。しかも100位以内だったら何とかのローラーが欲しいと言っていたらしい。で、その”何とかローラー”は顔のマッサージで使うやつらしく値段を聞いてビックリした。約2万円もする・・・。構造的には楽勝で作れる。でもそんな問題じゃないらしい・・・。それにしても高過ぎやろ!
なので、”そんなものは必要ない!十分綺麗や!”と説得中・・・。

2018年12月16日(日)

15日は帰宅が23時を過ぎていた。
帰ってきてから叱ったが母親が居ないからか・・・。
16日も遊びに行くというので朝から準備に騒がしい。いつもなら服装を母親と相談しながら決めているけど、いないので紫帆と相談しながら慌しく出て行った。梅田まで買い物に行くという。
今日ははよ帰ってこなあかんで。

2018年12月9日(日)

出発当日の朝

12月4日(火)〜8日(金)まで修学旅行でグアム。4日早朝に母親に学校まで車で送ってもらい、8日夜10時過ぎに帰宅。
相当楽しかったらしく帰ってきてもハイテンション。皆に土産を分けてもらい満足げ。というのも買ってきた本人が満足している感じ。私はTシャツとコースターを貰った。何でも一番高価なものらしい・・・。
夜更かしばかりでほとんど寝ていないという。そのせいか少しやせて目の下にクマが出来ている・・・。遊びすぎや。
良い思い出になったのだろう!

2018年12月2日(日)

なかなか写真を撮る機会がないのは相変わらず。最近は撮影しようにも、まともなポーズは取ることはない。
「もう、ええって!」と呆れ顔。
夜、それぞれが家に居るタイミングしか会うことがないので難しい。
先月はバイトに一生懸命だった理由は修学旅行でお小遣いだろう。
12/4〜7までグアムに修学旅行。
今どき公立高校でも海外旅行へ行くのは普通らしい。
私達の時代では考えられないけど。
中学で沖縄というのもあるらしいので、その次となると海外となっても不思議ではない・・・。
2018年11月25日(日)

来週から試験というのもありバイトは中断。毎日塾へ行き帰りが遅い。21時は過ぎる。高2だし進路もそろそろ考えないといけない。
良く考えると今年から4年連続で受験・・・。
2019年 皐 高校受験
2020年 ひなた 大学受験
2021年 紫帆 高校受験
2022年 皐 大学受験

恐ろしい・・・
いくらお金があっても足らない・・・。

2018年11月18日(日)

アルバイトに精を出している。修学旅行が近いからだろうか。修学旅行はグアムに行くそうだ。今どき、公立高校でも海外へ行くらしい。その修学旅行の前には学力テストがある。それなのにアルバイトもしている。結果が出ているなら良いけど。そのバイトも、そう長くは出来ない。来年は3年生で進学もあるから、かねてからの約束だから。
アルバイトでお金を稼ぐこと意外に得るものがあったのなら良いけど。
2018年11月11日(日)

この日は皐の進学希望校の試合がるので大阪の関学第一高校まで見に行っていた。その間はひなたと紫帆だけ家にいる。朝8時半に家を出たけど、もちろん二人とも起きていない。二人ともOFFなだけに目覚ましをかけずに爆睡。
昼過ぎに帰ってきたら紫帆が愚痴をこぼしていた。
紫帆の好物のキムチラーメンを食べようと思ったらひなたも食べるたいから脅されて作ったらしく、更に豆腐がなかったので買いに行かされたとも・・・。
もうパシリのように・・・。

2018年11月4日(日)
写真撮り忘れ・・・。
30日は百田のおばあちゃんが来てくれた。
年賀状の写真を撮るために3人を集めるのに、タイミングが悪かったのか寝起きの紫帆が・・・・
紫帆は寝起きがすごく悪い上、多感な時期なのでちょっとやっかい。
その気分の浮き沈みの激しさがわかるのか、ひなたが気をつかって紫帆をかばいつつおばあちゃんにも気を使っているところがあった。
それを見ると精神的に成長していることがわかる。これまでは同じ状況だったら一方的に紫帆を攻め立てていたと思う。ところが一旦気を落ち着かせるために時間をあけてから再挑戦することを提案していた。
少しは大人になってきたかも・・・。
2018年10月28日(日)

テストは終わったようだが結果はまだわからない。結果が届く前からアルバイトが詰まっている。今まで散々焼肉が嫌いとか肉食ではないと言っていたのに、友達と食べに行くようになってからは真逆。皆で肉を食べに行こうと言い出す・・・。家族で焼肉食べに行ったことがないとまで言い出す始末。
そんなに言うなら働いたアルバイト代を出してくれと言っておいた。
絶対嫌だと言うし・・・。
まぁそのうちに皆で行こう!

2018年10月21日(日)

家でコーチの飲み会をしようと思っていたら、テスト前なので止めて欲しいと言われた。
確かにそれで成績が悪くなったら何を言われるかわからん・・・。
なので延期することにした。その割には当日の朝に、「今日飲み会するん?」と聞くので、テスト前やから止めとくというと、「どうせ塾に行ってるからおらんけど」と言う・・・。
そんなん先に言っといてくれ・・・。
2018年10月14日(日)
今週は大学のオープンスクールで滋賀県に行っていた。メインの大学は学校からバスが出るらしい。まだ高校2年だけど既に進学の準備をするのは知らなかった。
来週は試験らしいのにバイトも入っている。シフトを間違えたと言ってるけど成績が落ちるようではアルバイトは禁止だ。
おそらく年内でアルバイトは終わることになるはず。進学に向けてラストスパートしなくては。

2018年10月7日(日)

バイトに行くのに家の鍵を持っていかないことが多い。いつも家に誰かがいると思っているのかもしれないけど。もし居ないと電話してくる。特に母親には自分が鍵を忘れたにも関わらず逆切れ!その態度に母親も切れるという悪循環・・・。そう言えば紫帆も家を出る際に鍵がいるかをよく聞く。何故持って行かないのかが理解できない。こちらもいちいち確認はしない。周りに迷惑をかけないように心がけて欲しいものだ。

2018年9月30日(日)

28日の平日に運動会。今年は見に行けなかった。リレーでアンカーを走ったらしく3位。タイムで及ばず決勝には進めなかったとか。スマホは持っていけないのでカメラを持参して先生と撮影。進学校だからか走る競技が多く、ダンスや体操など凝ったものはない。練習時間が必要だからかな・・・。
2018年9月23日(日)

なかなか写真を撮るタイミングがないのでアルバイトに行く直前の化粧中に背後から撮影・・・。
「なにやってんの!変態ちゃうん!」と言われながら・・・。
学校へ行くときは朝起きるのがギリギリで起こさなかったら逆切れするのにアルバイトは学校より早起きなので自分で勝手に起きて支度をして家を出る。
出来るなら全部自分でやって欲しいけど・・・・。
高校の運動会は28日の平日。行けるかなぁ・・・。

2018年9月16日(日)

化粧をしてお出かけらしい。
最近は紫帆と近所に一緒に買い物に行くことがある。
その際にひなたが紫帆の化粧をしている。
近所に買い物に行くだけなのに・・・。
先月はアルバイトの給料が最高額だったとか。その割には還元がない。
紫帆にはお菓子を買ってあげたとか。以前より姉妹喧嘩は少なくなった気がする。それはお互いの感覚が似てきたからかも。どちらも成長した証だろう。

2018年9月9日(日)

8日は大雨警報が出ていたので学校や部活関連の活動は中止になった。しかし警報が出ていてもアルバイトはある。夕方帰る頃には解除されていた。この週末はそれぞれの行動がバラバラだけど9日はひなたと紫帆が近所への買い物に一緒に出かけていた。後から聞くと紫帆が友達のところへ行くのに持っていくお菓子をひなたが買ってくれたとか・・・。
更に陽子に散々言われたからかわからないが、晩御飯を紫帆の3人で食べる際に私にお好み焼きを作ってくれた。(文句を言いながら)カップに入ったヤツだったけど・・・。

2018年9月2日(日)

今頃出てきた韓国旅行での写真。普段なかなか写真に収める構図がなく困っているのに、数週間前に行った旅行の写真を今頃になって”いる?”と聞かれた・・・。どうせなら旬なうちに欲しかった・・・。最近は皐の進学のためのオープンスクールやバスケの練習参加が多く晩御飯は自分達で食べることが多い。準備はしてくれていて暖めるだけとか盛り付けることになるけど、ひなたは全くしてくれない。仕事でクタクタで腹を空かせて帰ってきたらすぐに食べたいのが心情だが、「そこにお母さんが書いてくれてるし一人でできるから勝手に食べて」と言うだけ。”作ってくれ”と言うと「何で私が作らなあかんの!自分のことは自分でしいや!」と逆ギレ。まだまだ反抗期は続く・・・。

2018年8月26日(日)
今週はお母さんと一緒(南口のおばあちゃんや花谷さんらも)に韓国旅行。化粧品や服を大量に買うため節約していた。何を買ってきたのか知らないけど。この日のためにアルバイトをしてお金を貯めているのだろう。韓国ではお母さんと喧嘩してたらしいけど。帰ってきたのは25日の夜中。でも翌日は朝からアルバイトらしく一人で起きて向かった。そういうことはちゃんとできるんや・・・。何でも一人で出来るようになって欲しいけど。


デコったのが良いのだとか


後片付け中

2018年8月19日(日)

皐と一緒に母と妹は13日〜19日朝まで留守。その間ひなたと二人の生活が約1週間。何故か同じ部屋で寝ることに。寝ているときは私がいびきをかくと「お父さんいびき!」と注意する。母親と同じ・・・。夕食は一度だけ作ってくれた。つくねハンバーグを作ってくれた。てっきり買ってきたものを焼いただけだと思っていたらクックパッドを見ながら一から作ったという・・・。それならたいしたもんだ。出来れば後片付けまでやって欲しかった!ちなみに後片付けは私がやりましたけど。

2018年8月12日(日)
友達からの誕生日プレゼントを自慢してきた。中身もそうだけど箱がかわいいとか。リーボックの靴箱にデコレーションされている。靴箱なら、ナイキ、アディダス、ニューバランス、アシックス、アンダーアーマー、コンバースとたいがいあるけど・・・。
夏休みなのでアルバイトに遊びに忙しい。晩御飯がいらない日も多い。きちんと食べていれば良いけど、栄養が心配だ。もちろん身の危険も。

2018年8月5日(日)
恒例と言うか、この時期に百田のおばあちゃんのところへ行くことになっている。自分の誕生日に合わせて・・・。
更にマコちゃんやその後主人のヨッシーにまで被害が及ぶ・・・。
皐や紫帆にまで誕生日祝いを貰って帰ってくる。
まるで”たかり”だ・・・(笑)。