2020年8月5日(水)に満18歳を迎えることが出来ました。
新型コロナ感染症の影響で大学には行けていないのが可哀想だけど、何れ笑い話になると良い。オンライン授業と課題、アルバイトの日々だけど、もうすぐキャンパスライフが始まるだろうから楽しんで欲しい。

2020/8/5

 

 

2021年8月1日(日)

まつ毛パーマをあてたと自慢してくる。1ヶ月半くらいは持つらしい。
夏の甲子園でもアルバイトをするらしい。3塁側で。今日は研修だったようだ。学校とアルバイトで毎日忙しいと。あの辛いオンラインの巣ごもりはもう嫌だと思う。
また大阪では緊急事態宣言が出るし兵庫も日に日に増えている。
2回目の予防接種が近い。1回目でも3日間寝込んでいるので2回目はもっと心配・・・。

2021年7月25日(日)

今週あった連休も学校へ。
祝日なのに学校へ行くのかと聞いたら切れていた・・・。
更に試験もあるらしく、かなりピリピリしている。
なのにオリンピックも気になって仕方ないらしい。
試験が大変らしく諦めるとか言い出すので「諦めたらそこで試合終了だよ」と安西先生の名言を伝えたけど、全く聞いてない・・・。


スイカ食べてます

2021年7月18日(日)


初めてのライブ


初めてのライブ


初めての選挙

15日に初めてライブに行ったらしい。大阪城ホールでのコンサート。アイドルグループ。今の時代だからこんなことを言うと炎上するだろうけど、同性のアイドルを応援するという感覚がイマイチわからない。どういう感情なのだろうか・・・。
兵庫県知事選挙があった。
皐も選挙権があるので家族で4票あることになる。
私と皐は時間がなく、事前にもにも投票することが出来なかった。

2021年7月11日(日)

新型コロナウィルスのワクチン接種に一番早く行ってきた。アルバイトの関係で職域接種。モデルナ製。
当日は腕が痛いのとだるいと。翌日は発熱で38度超。これがその次の日まで続いた。一日のほとんどを寝て過ごしていた。そこだけを見るとオンライン授業の時と変わらんけど・・・。
写真は眉毛を整えに行ってきたと、わざわざ見せられた。そんなんでお金使うんや・・・。

2021年7月4日(日)

大好きな餃子作り。作るのも食べるのも好きらしいけ焼くのはお母さんだ。
しかも2回目は少し焦がしてたけど・・・。
餃子を作ることが楽しいらしく、母親が言うには腕をあげているとか。
学校もアルバイトも日常に戻っている。毎日学校へ行ってる姿を見ると何だか嬉しい。健全だ。

2021年6月27日(日)

大学が対面授業再開で毎日通学している。やっと健全な状態になった。高校までと違い、何故か大学は大金が必要なのでオンライン授業だと割に合わないのは周知の事実。しかも大学生だけがオンラインだったし。

課題で地元の歴史ある建物を調査することになっていた。本人は甲子園球場と言っていた。甲子園ホテルや今津灯台、六角堂なども候補に挙がり、六角堂に決めたようだ。それで建物の写真を取りたいというので付き合わされた・・・。
写真は自転車で移動中。

2021年6月20日(日)

学校再開に向けて(?)髪を切りに行った。髪の色も黒っぽく染めてきた。自分では短くなったと言っているけど、私にはあまりわからない・・・。
前髪も短くなったと言ってるけど・・・。
紫帆への誕生日当日、誰より早くおめでとうと伝えていた。19日から20日に日付が変わった瞬間に。
夕食時にはお祝いとして財布をプレゼントしていた。紫帆の持っているこれまでの財布は全てひなたからのものらしい。

2021年6月13日(日)


餃子つくりにはまってます

緊急事態宣言がでたことでオンライン授業も20日まで延長された。
おそらく解除されるだろから21日から対面授業になるだろう。
塾のアルバイトと甲子園球場でのアルバイトをしているがどちらも接客業というのもあり、企業がしっかりしているからか近々予防接種を打てるらしい。しかし塾の方からは家族も接種できるかもしれないという話が。
当面先で他人事、全く考えていなかったので急に言われても戸惑う。
個人的(本心)には打ちたくないけど・・・。

2021年6月6日(日)

一日の主な活動は読書になっている。図書館に借りに行く、返却を繰り返している。予約もしているくらい。読書が過ぎて夜更かししていて、寝るのが私より遅いことが多い。それもあり昨夜は私のイビキが超うるさいらしく、大声で声をかけたらますますイビキが大きくなって寝れなかったという。しかしひなた以外は誰も知らない。うるさくて自分の部屋では眠れないので2階のソファーで寝ていた。
もし本当だとしたら申し訳ないけど、ホンマかな?

2021年5月30日(日)

庭に植えてあるジューンベリーの実が豊作。去年はほとんど実がつかなかった。今年は大豊作で毎日摘んでいる。なかなか外に出る機会が少ないのでひなたを引っ張り出して一緒に実を摘んだ。毎日小さめのボールに一杯採れる。たくさんたまったらジャムにしてもらおう。

2021年5月23日(日)

久しぶりの晴天。私が出かけている間に図書館に行ってた。
朝から母親に図書館に行こうと誘っていたけど、皆忙しい。
午後に紫帆と一緒に歩いて行ったようで二人で鞄に本を一杯入れて持って帰ってきた。
何故歩いて行ったのだろう。荷物があるなら自転車の方が良いと思うけど。
夕食はお好み焼きだった。手の空いているひなたが皆の分を焼き始めてくれた。おかげで皆がスムーズに食べることが出来た。
対面授業がまた先に・・・。6/12までオンライン授業が延長された。
いつも被害は子供たちばかり・・・。

2021年5月16日(日)

デッキで読書

たこ焼き中


紫帆とバドミントン


髪を切ってもらいました

緊急事態宣言が再延長されかわからないが、先月末からオンライン授業が始まり今月いっぱいの予定。図書館で本を借りまくって読書三昧。
ひたすら読んでいる。活字に触れるということは大変良いこと。
しかし没頭しすぎ。甲子園も無観客試合だったのでアルバイトがなかったけど5000人まで観客が入っるようになったのでアルバイトも再開しそう。
しかし今日から梅雨入りしたので雨天中止になる日が多いかも。
私は髪が長く、俗に言うロン毛だ。だから滅多に髪を切らない。
少し長くなってきたのでひなたに切ってもらうことにした。簡単に出来ると豪語する。余計に心配。まぁ、ほとんど後ろでくくっているから少々どうなっても大丈夫だけど。結局3cmくらいは切ってもらった。もっと切っても良かったけど、短くなっていくとどんどんリスクが高くなってくるのでここらへんで手を打つ^^

2021年5月9日(日)

運動不足もあるので散歩を提案。紫帆と3人でウォーキングすることになった。自宅→甲子園浜→西宮浜の8kmコース。途中の甲子園浜から西宮浜へ渡る大きな橋でひなたがご機嫌斜め。高いところが苦手らしい。確かにかなり高所。気分が悪いと言い車道側を歩く。
3つの橋を渡り切り、西宮浜の先でたこ焼きを食べることになり急にテンション爆上がり!帰ったら夕食というのもあり3人でたこ焼きを1パックを分けた。ひなたと紫帆はそれぞれ2.5個で私は1個。
母の日の今日は夕食で生春巻きとデザートのフルーツポンチを紫帆と作ってくれた。


デッキで焼肉

2021年5月2日(日)

また美容院に行ったようだ。
縮毛矯正したらしく、やたらとアピールしてくる。よほど気分が良いのだろう。
サラサラなので写真を撮るように言われた。
最近は天候の変化が激しいので、外出うするのも大変。
今日は午後から雨の予報だったので、朝から紫帆と一緒に走りに行った。
甲子園球場の外周を走ったのだと思うけど、午前中から活動するとは驚き。

2021年4月25日(日)

またオンライン授業に戻ってしまう。
やっと対面になったのに!
また家から出る必要がなくなる時期が来るので、土日のどちらかは外に出るように決めているらしい。なので24日は母と紫帆と私とで尼崎の三和商店街へ肉の買い出し。
翌日の夕食に焼肉の予定なので。
私は送った後、別の買い物の移動して帰りに拾うことになっていた。ほんの30分程度。その間に商店街でクレープを食べていた(写真)。それを知らなかったけど、更にたこ焼きを食べたいと言い出す・・・。

2021年4月18日(日)

用があってバイクで出かけた。帰ってきたら乗せてほしいと。珍しいと思ったら図書館まで乗せてほしいということだった。本の返却と予約本を取りに行くというもの。
しかし帰ってきてから気付いたのが、ピアスを片方なくした。ヘルメットをかぶったときか脱いだ時なので、家の庭を探したが無い。仕方ないのでもう一度二人でバイクに乗って図書館へ。聞いて回ったが無い・・・。1個なくしてしまった。何処にも無いなんておかしい・・・。

2021年4月11日(日)

10日に皐の練習試合があったので一緒に観戦に行った。高校の体育館は始めてだったらしい。
衣装も化粧もバッチリ!

その成果もあって、バスケ部員からもマネージャーからも”美人”の大絶賛。
きっとそれも狙っての観戦ではないか・・・。
もちろん、ひなたは上機嫌!
12日も試合はあったけど、皐が嫌がったのか、来なかった。
もちろん私達夫婦は見に行ったけど。

2021年4月4日(日)

コストコで買ってきたトレーに化粧道具を入れてご満悦。わざわざ呼びに来る。
はっきり言って、全く興味ないけど。自分の整理整頓やろ。

紫帆がスマホを買い換えたのでデータ移行をしてくれたのは助かった。

2021年3月28日(日)

週末に女子3人とマコちゃんとで京都へ一泊旅行に行ったらしい。何処へ何しに行ったのかさっぱりわからないけど、阪急まで送迎だけはした。わざわざ言わなかったけど写真がない。1枚くらいありそうだけど無いというので仕方がない。
楽しんできたのならそれで良い。
2021年3月21日(日)

また髪を染めたようだ。この写真では分かりにくいけど”赤”らしい。
もっと派手な赤だと思っていたけど、意外とわからなかった・・・。
本人は気に入ってるみたいだけど。
あまり派手にするとアルバイトに影響してダメらしい。

2021年3月14日(日)

←怒られながら写真を撮った。
昼まで寝て午後から動き出す生活をしているので午前中の寝起き写真は怒られる。
夜型になってきていることや体が訛ってきていることも自覚しているらしく、急に筋膜リリースをし始めた。道具はあるのでマットを敷いて脇腹、背中、ふくらはぎと痛い痛いと言いながらやっている。その後軽くなった気がするらしい。
いよいよ来月から通学が始まる。本人はどう思っているかわからないけど、親としては嬉しい。キャンパスライフを楽しんで欲しい!

2021年3月7日(日)

家に一日中いることもあるので、太陽にも当たった方が良いことから洗濯物の取り込みをしている。
14日、紫帆の体育でバドミントンがあるというので突然二人でやりだした。
しかしラリーにならない・・・・・・。
こんなバドミントン楽しいのか?・・・。
ずっとは見ていられなかったのでどうやって終わったのかわからないけど・・・。
今日は朝から友達と泉南(大阪)までドライブに出かけた。同級生が運転して行ったらしい。心配だったけど美味しいものをたらふく食べて帰ってきた!

2021年2月28日(日)
塾講師のアルバイトをしているけど、お別れの時期でもある。
甲子園球場のアルバイトももうすぐ始まる。昨年経験しているので、今年は研修がないらしい。春の高校野球をしているときに研修をするらしい。
27日は紫帆の合格祝いとして南口実家から中華料理をご馳走になった。
たらふくご馳走になった。


塾講師アルバイトメンバー


最後の日


紫帆のお祝いに中華を

2021年2月21日(日)
塾講師のアルバイト先で打ち合わせがあり、その後に皆で食事をするので夕食は要らないという。今日は紫帆が受験に合格したお祝いの日なのに・・・。
その食事会は皆でコンビニに買い出しに行き寄せ集めて食べるらしい。
コンビニ〜?と思ってしまうけど、本人は楽しみらしい。晩御飯をコンビニで済ませたことがないからとか・・・。

いつも昼まで寝ているので、少しは気になったようで朝8時くらいには起きようと夜早めに寝た。しかし全く眠れず夜中3時くらいから寝たとか。悪循環でそのまま昼まで・・・。夜型になっているので早く寝ようとしてもダメだ。早く起きる方をやならいと!しかも寝る直前までスマホをいじっているし・・・。そりゃ寝れんわ。

2021年2月14日(日)


バレンタインチョコを作ってる


ステーキを頬張る

11日に急遽南口実家に行くことになり、慌ててバレンタインの準備をしだす。
ミニバスの練習があったので夕方に出発。
皐と3人だけで行き、晩御飯にステーキをご馳走になる。
ところが肝心のバレンタインチョコを家に忘れてしまったようだ。
ショックもあっただろうけど私に当たりだす。なぜ出かけるときに一声かけてくれなかったのか・・・。
それにしても自分の失敗を人のせいにするとは何という人間だ!親の顔を見てみたい!
2021年2月7日(日)

来年は成人式。
その成人式用に髪結いの確認に行った。三宮まで行くので帰りの電車で皆にジロジロ見られたとか。服装とヘアースタイルが合ってないから・・・。
化粧もしてくれているけど、本人は気に入らない様子。濃い化粧でキャバクラ嬢みたいと自分で言っている。化粧は自分ですることにしたらしい。
8月末に前撮りがあるそうで、ついでに家族写真も撮る予定。
2021年1月31日(日)
少し前に昼食に寿司を食べに行かなかったことがあり、キレてたことがあった。それを知って皐が昼食を回転寿司にしようと気を使う。27日は皐が休校になったので3人で外食。これで納得しただろうか・・・。
今日は西宮ガーデンズに行った際に(私は送迎のみ)紫帆とお揃いのペンケースを購入。紫帆の分はひなたが買ってあげたらしい。

2021年1月24日(日)

大学は春休みに突入。本人はどう思っているかわからんけど、全く変わらない気がする・・・。
23日に美容院まで送って欲しいと。近所ではなく阪急武庫之荘駅近く。雨の中車で送った。帰りは電車で帰るらしい。
カラーとカットをするらしいけど安いらいい。初めてのところだけど、よく行くものだ。
最近寝れない日があるという。普段を見ていると、スマホの見過ぎだろう。寝る直前までみている。寝れないのは当たり前だ。寝る2時間前には見ないほうが良い。
2021年1月18日(日)

アルバイトを探している2ヶ月くらいの短期。
というのもプロ野球が始まったら甲子園球場のアルバイトが始まるのでそのつなぎで。
とはいってもコロナ禍なので飲食店は全滅だし難しい。塾講師は続けているけど割に合わないらしい・・・。
春には新入生も入ってくるので普通の大学生活を送れると良いけど・・・。

2021年1月11日(月祝)

右の写真は夕食のカキフライとコロッケを揚げるお手伝い中。
夕方にお母さんから強制的に参加させられた。本来は進んでやってほしいところ。
本人が言うには昼寝しようと思ってたのに・・・と。昼寝というより夕方やで!!
祖尿意が終わった後、私がコストコに行くのでお母さんから一緒についていくように言われたらしい。理由の一つはお母さんが一人になりたかったこと、二つ目は社会と関りを持つこと、だそう。
引きこもりじゃないんやからただの買い物やで、@やろ理由は!

2021年1月3日(日)

ひなたは先に帰省していた。送っていけないので大きな荷物を持って電車移動。家では何もしないので心配していたが、おばあちゃんが言うには、「ひなたは何もしない」・・・とのこと。
やっぱり・・・。親の顔を見てみたいわ!
本人が言うには、掃除機をかけたり地味にしていると言う。
別に地味でなくも派手にやってくれたら良いものを・・・。
家と同様、昼まで寝ていたとの噂も。
本人曰く、朝早く起きて手伝うつもりがおばあちゃんが早過ぎて終わってると。
確かにおばあちゃんは早い。朝3時くらいから洗濯物を干してたりするから・・・。

2020年12月27日(日)

南口のおじいちゃんが焼肉をご馳走してくれるということで昼から気合十分!こんなときは昼食を抜くこともあるくらい準備する。
大量に食べるときとちょっとしか食べないときの差が激しい・・・。

最近は皐との喧嘩が多い。些細なことがきっかけだけど、ひなたの方がやや悪い。ちょっと意地悪というか譲らないというか・・・。私がいるから皐も手を出さないけど、一発触発状態。
運動不足じゃないかと思ってる。散歩やランニングでもすれば良いけど・・・。

2020年12月20日(日)

アルバイトは塾の講師の一つだけになっている。その塾講師は期待の新人らしい。ひなたが国語を教えた生徒の成績が急上昇で、その母親からお礼を言われるほどだったらしい。
本人は割に合わない、安月給だと嘆いているけど・・・。
人に何かを教えることは難しい半面、その対価は大きい。
感謝されることの嬉しさ、楽しさを知れたことは良い経験だ。
感謝はプライスレス!

2020年12月13日(日)

12日に大学へ行ってP検(ICTプロフィシエンシー検定試験)を受験。オンラインや課題で勉強していた。
90分の試験時間を60分で終わり、早々と昼に帰ってきた。もちろん合格で。意外と検定料が高かった・・・。
今朝は午前中、私が試合だったので町会の掃除に行けなかった。それが気にさわったのか不機嫌。滅多に早起きしないのも理由だろう。地域貢献という意味では私と同じなので、説明するも全く聞いていないけど・・・・。

2020年12月6日(日)
4日はUSJへ。ひなたとマコチャンは先に行っている。お昼ごはんからお土産や晩御飯までご馳走になっている。タカリか・・・。年賀状用に写真をいっぱい撮ってきたというので見てみると、全部マスクしてるけど・・・。
この年の象徴ではあるけど・・・。
一緒に行ったメンバー達は誰も気付かなかったのだろうか・・・。

2020年11月29日(日)

26日に久しぶりに大学へ行った。朝6時起床で本人的には早朝・・・。
タイピング?の試験があるらしく、その講習に行くらしい。
朝の1発目、たった1時限だけだけど。三宮から都合のよいバスがないらしく明石からバスに乗ることにしたらしい。
次は2週間後に行くことに。
来期は普通のキャンパスライフを送らせてあげたい。
とは言いつつ、ここ最近一気に感染者が増えているだけに・・・。
2020年11月23日(祝月)

授業がオンラインなので課題提出もオンライン。
パソコンの操作に関するものも多く苦戦している。聞かれて即答できるものもあるけど、調べないとわからないものもある。自分で調べつくした上で聞くのは良いけど、すぐに答えを欲しがる。スマートフォンでもパソコンでも調べには最適のアイテムなのに。
右の写真はレポートを提出する際に引用した作品の写真を送るために撮影しているところ。

2020年11月15日(日)

仕事から昼過ぎに帰ってきたら、陽子が「ひまたが試験中やから静かにして」と言われた。
静かにとは集中力のためではなくオンラインだから。
日頃もオンライン授業なので気を使う。いつ授業かがわからないので、掃除機をかけるのもタイミングが必要だ。
15日は紫帆の英検が終わってから南口実家へ。そこで晩御飯にステーキを食べさせてもらった。勿論ステーキは美味しいのだけど、苦手な人参もモリモリ食べていたのには驚いた。遂に克服したか。
人参も美味しかったらしい。

2020年11月8日(日)
6日は午前で仕事が終わったので、昼ごはんをどうするかLINEを送ったが既読にならず返事が無い。駅に着いたので電話してみると完全に寝起き、または寝てた声。もう昼過ぎてるで・・・。リクエストは寿司。駅前で買って帰るけど、いつも寿司・・・。本人曰く「私には午前という概念が無い」と。というか起きたら午後やからな・・・。
真夜中遅くまで起きているという訳ではない。0時過ぎには寝ている。
夜型というより、単に寝過ぎだ。

2020年11月1日(日)

オンライン授業もアルバイトもない週末なので姫路へ一人で帰省。ちょうどマコちゃんが忘年会の下見に行くと言うのでおばあちゃんと一緒にランチに。きっといっぱい美味しいものをご馳走になったのだろう。
家では何もしないけどおばあちゃんのところでは掃除をしたり食事の手伝いをしたりとお役に立てたようだ。
ハロウィーンの日におばあちゃんの向かいの家の子供達が遊びに来たそうだ。お菓子をあげたのかな。
2020年10月25日(日)

何も予定が無ければ昼まで平気で寝ている。オンライン授業でも聞くだけのときはパジャマのままで発言したり自分が映る時はしっかりメイク。
24日は午後から予定が無かったようで、母親とBリーグ(大阪vs東京)を観に行っていた。
今日、予定が無いのはひなたと私だけ。前夜から「明日はふたりやからお昼ごはんおうする?」としつこく聞いてくる。明日の昼ごはんのことなんか何にも考えていない。結局、寿司を食べに行くことに。化粧せずに行くので完全防備。もう誰かわからん。
2020年10月18日(日)
17日は甲子園でのアルバイト。しかし朝から雨が降っている。天気予報では夕方まで雨。試合はデーゲームなので14時から。中止のように思うけど、なかなか発表されない。予定とおりアルバイトに出かけた。
結局中止になったけど16時前に発表された。アルバイトの方は4時間分支給されるらしく、ラッキーだと微笑んでいたけど。

2020年10月11日(日)

甲子園球場でのアルバイトももうすぐ終わる。シーズンが終盤に来ているから。
阪神が負けた方が早く帰れるらしい。阪神が勝つと六甲おろしを歌うし、ヒーローインタビューはあるし時間がかかり、なかなか帰らないので・・・。
お母さんと一緒で韓流ドラマにはまっている。紫帆もやけど。
今回は”愛の不時着”。知り合いからブルーレイで借りている。何話まであるのかしらんけど、テレビを独占されてしまう・・・。そんなに面白いんやろか。

2020年10月4日(日)

アルバイトを増やすという。近所のケーキ屋さんがアルバイトを募集しているかバスケのついでに見てきて欲しいと言う。
募集は随時しているようだけど条件は書いていない・・・。
オンライン授業は続いていて、課題も多い。EXCELの使い方についての課題がなかなか上手くいかないらしい。何度申請しても要訂正ではじかれると。いよいよ期日の日に、陽子から応援要請が。
やりかたをひなたに聞きながらすると一発で提出OK。ものの1分!勿論私はドヤ顔。ひなたは”ずるい!”と連呼。”お父さんはやり方もわからんのに、私の言った通りやっただけやのに”と。
どうしても困ったらお父さんに相談しなさい!


ランチはびっくりドンキーで

2020年9月27日(日)

後期もオンライン授業を選んだようだ。
対面授業も選択出来たけど、頻度が週に一度くらいしかない。交通費が余計にかかるだけかも。
新入生歓迎会が大学で開催されたけど、超運悪く、学校のスクールバスを三宮から乗っていたら、そのバスが事故で歓迎会に遅れてしまったらしい・・・。


写真は自分でシュシュを作るということで生地から選んで裁縫。

2020年9月22日(祝火)
南口おばあちゃんの誕生日祝いに行く前に、皐をウインターカップ会場(信太高校)に送ってから陽子と3人で焼肉へ。
普段、大食いではないのに物凄い食欲。ランチメニュー以外に冷麺と牛タンを追加注文。
めっちゃ食べるやん!

2020年9月13日(日)

9日から1泊2日で旅行に行っていた。友達と和歌山へ。せっかく行ったのに”とれとれ市場”が臨時休業・・・。
宿泊は”グランピング シオサイ”(https://shiosai-terrace.com/)に泊まったらしい。テレビでみたことがあったけど良さそうな感じ。
もちろんアドベンチャーワールドでも遊んできたようだ。
大学がまだ始まらないし、息抜きにも良かったかもしれない。
色々お土産も買ってきてくれたし(^^)

2020年9月6日(日)

写真は夕食の天ぷら作りのショット。
夏休み中なので友達と遊ぶかアルバイトがないと外に出る機会がない。
大学は後期もオンライン授業になるかはわからない。
文部省の大臣が、「後期もオンライン授業になるのは違和感がある」と発言した。この発言で急転換する可能性がある。是非、再開して欲しい。

2020年8月30日(日)

29日、友達と三宮へランチを食べに行った際の写真。アルバイトをしても使うところが無いのでお金持ち。塾講師で受け持っている5年生の女の子はミニバスに入っている子だった。偶然だけど面白いつながりだ。
今日はまた髪の毛の色を染めて帰ってきた。日中は暑いので車で送迎して欲しいと。私は用があるので母が送迎してくれたようだ。暑いのと汗をかくのと焼けるのが嫌だとか・・・。

2020年8月23日(日)

学校がないのでアルバイト以外に家の外に出ることが無い。私が家で仕事の場合や午前中で帰ってきたら二人でお昼ご飯を食べることがある。お母さんが用意してくれている場合もあれば私が買いに行くこともある。たまには作って欲しいものだ。買いに行くこともない。情けない・・・。
今日はひなたのリクエストのたこ焼きが夕食。たこ焼きにはかなりの自信を持っていて、お店のたこ焼きより上手いと自負している。たこ焼きに関しては仕切っているけど準備、後片付けも全部して欲しい・・・。

2020年8月16日(日)

13日〜14日の1泊2日で百田おばあちゃんのところへ帰省。泊まったのはひなたとお母さんだけだけど。私は練習があるので一緒に行けなかったので3人は電車で移動。(皐も練習で後で日帰り)道中の山陽電車でiPodを電車の椅子の下に落としてしまい大騒ぎになったとか。簡単には取れないところへ落ちてしまいシートのクッションを外してもダメで何度か駅で待ちながら(電車を遅らせる訳にいかないので)結局、専門の方が取ってくれたらしい。
ひなたは早々と、諦めて「もういいです」と言っていたらしいけど、誕生日にあげたプレゼントだしもっと大事にして欲しい・・・。

2020年8月5日(水)

誕生日プレゼントにと強制的にAmazonで買わされた化粧筆セット→→→
段々化粧にも凝ってきて、準備に余念が無い。そのせいで物凄く時間がかかる。1時間くらいはかかる。
先日は塾の帰りに先生達と寄り道して帰ると連絡が会った。ところが日付が変わっても帰ってこない。LINEも見てないし。電話しても出ない。少ししてLINEで家の前でしゃべってると。結局1時前に帰宅。遅すぎるので叱った。「もう大学生やから」と反論してたけど。


塾の練習

塾の練習