このページは私達が結婚式を挙げたスイスでのお話しです。
決して"のろけ"ではありませんよ。
ホテル"グロッケンホフ" 家族とはこのホテルで待ち合わせ。 今思えば現地集合で両家ともよく出会えたなぁと思うよ。 |
|
当日の朝、ホテルグロッケンホフ内で準備中の妻。 一段落ついての1ショット。 (マコちゃん、準備いろいろありがとう!) |
|
これが朝届いたブーケ&ブートニア当然生花だ。 実はこれを旅行中にドライフラワーにして持って帰ってきた。 税関なんかで止められたり、捨てられるかと思ったが全くフリーパス。 今でも我が家で飾っています。 |
|
ユリコーン駅 実は前日に二人で下見に行ったのだ。 あいにくの雨模様。 更に電車内に傘を忘れてしまった。(私) |
|
この電車で移動してもらう。(二階建て) スイスの電車はほとんど揺れない上に静か。 阪神電車とはえらい違いだ。 |
|
下見の帰り、電車内で1枚。 | |
![]() |
ベンツで登場だ! 新郎新婦はこの600SELで送迎なのだ。 両家の人々は電車移動なのです。 |
ユリコーンチャペルだ。 すごく"こじんまり"した教会。教会の向こうは湖。 つい50年程前まで使われていなかったそうだ。 最近、スイス人もここを利用するらしい。 |
|
お気に入りの1枚。 撮影は義母。 |
|
![]() |
式が終わって祭壇上全員で。 ユリコーンチャペル内 神父さんがでかい。 |
![]() |
チャペルを出てみんなから祝福される。 紙吹雪やクラッカーをわざわざ日本から持ってきてくれた。(感謝してるよ) でも、この後みんなでお掃除しました。 |
![]() |
新郎の家族と。 左から父、新婦、新郎、母、弟。 母は着物持参なのだ。 |
![]() |
新婦の家族と。 左から義母、義妹、新婦、新郎、義父。 |
![]() |
ベンツの運転手と。 なかなかの男前。 |
![]() |
チャペルは湖のほとりにあるので、そこでの1枚。 絵に書いた様な湖畔だ。 前日は雨だったが、この日は止んだ。 さすが、晴れ男&晴れ女! |