2025年1月5日(日)
|
2024年12月29日(日)
28日は体育館が使える最終日。約30人のOBOG達が駆け付けてくれた。
皐の世代も4人の男子が来てくれた。
本当に嬉しい!
指導者冥利に尽きる! |

OBOG戦 |

舞台上で豚汁を |

OBOG戦で記念撮影 |

3期生以上と2次会 |
|
2024年12月22日(日)

|
オフのタイミングを利用して整骨院とインソールの確認をする予定だった。
バッシュのインソールを外しオリジナルのインソールを装着したら入らない。入るけど先が潰れてしまうらしい。このままでは正当な評価ができないということでサイズ直しを依頼した。
本当はミニバスの練習でインソールの確認をしようと思ってたのに残念。代わりにミニバスメンバーにクリニックをしてもらった。
写真は母がバイトしている喫茶店で昼ご飯を食べる。定食の弁当を食べた後のドライカレー。 |
|
2024年12月15日(日)
オリジナルのインソールが出来上がった。
オリジナルだけに高価!バッシュより高いかも。
下は夜食で作ったペペロンチーノを失敗したらしい・・・。
右下は今夜の夕食で焼肉を食べに行ってるとか。
明日帰省すると言ってるから、明日は焼肉食べられへん・・・。
|

|

|

|
|
2024年12月8日(日)

|

|
関西では大体大を推してくれているomochiiiさんのインスタで載せてくれていた。しかしかなり前の写真。
おそらく対戦は神戸大と思われる。
いつ神戸大と試合したか忘れていたけど調べると4/27の全関西だった。 |

|
|
2024年12月1日(日)
ずっとオフだったらしいが明日から練習再開。
その間にバッシュ用のインソールを作りに帰ってきた。
金曜の夜に帰ってくる予定が天王寺で飲んでいて終電が無くなったので翌朝に来ることに。 |

生石高原
|

母親にGUで全身買ってもらったとか
|
|
2024年11月24日(日)
|
2024年11月17日(日)
16日箕面スカイアリーナで2戦目。直前でスケジュールが変わり14:40〜。
11日に先生と話すことを考えていたら、先生から話をしようと連絡があった。
試合のことプレーことベンチワーク、選手起用など言いたいことを全部言ったらしい。先生もわかっているkとがあったり納得する部分もあったようでこの日の試合ではその効果が出ていた。
序盤はリードしていたが、やはりミスが続き80-87で逆転負け。
2部降格が決まった。
まさかこんなことが起こるとは考えもしなかった。
皐はキャリアハイタイの35得点を記録したが一人では勝てない・・・。
試合間にはキャリハイを出すように伝えていたので公言通りの活躍を見せてくれた。高校時代の先輩や同級生もたくさん応援に来てくれていた。
なかなか現実を受け止められないが切り替えるしかない。
会場で帰りに先生がお詫びをされた。力不足で申し訳ないこと、来年のインカレはなく目標を1部昇格に切り替えること、皐は上を目指していることなど。
皐本人も現実を受け止めるのが難しいようで落胆も大きい。
本当に悔しい!! |
 |
 |
 |
 |
|
2024年11月10日(日)
|
2024年11月4日(祝月)
|
2024年10月27日(日)
|
2024年10月20日(日)
この週末は堺市の金岡公園体育館。
第10戦目は京産大。序盤からじわじわ点差を広げられて66-92で大敗。
最終戦は大阪学院大。両チームともこの1戦の勝敗で中位グループか下位グループかが決まる。しかし64-89で敗戦。これでインカレ出場はなくなった。19日は奥田が、20日は今村と合田が観戦に来てくれた。共に社会人チームでの仲間。久しぶりに会えて嬉しかった。
しかも20日は百田母も南口母も応援に来てくれた。 |

10/19
|

10/19 |

10/19 |

10/20
|

10/20
|

10/20
|

10/20
|
|
2024年10月14日(祝月)
|
2024年10月6日(日)
|
2024年9月29日(日)
|
2024年9月23日(祝月)
|
2024年9月16日(祝月)
今週は試合がない。
2戦が終了し、その2戦分の動画編集をしてくれた。いつもよくしてくれる菊池さんが送ってくれた。1戦目の同志社戦はあまり良いところがないので2戦目の関学戦の動画を。
→クリックで動画再生します(音楽付き) |

|
|
2024年9月8日(日)
7日からリーグ戦開幕。開幕戦は同志社戦。この日はミニバスの試合と重なって行けなかった。試合の合間にライブ配信を見ていたけど、結果的にはダブルスコアに近い大敗・・・。
翌日の2戦目は関学戦。会場は昨日と同じ関大。この日は行けるので子供達(皐の同期2人は宿泊中)を連れて9時過ぎに会場入り、試合は11時。
終始リードを保ちながら僅差で逃げ切った。この1勝は大きい。これで1勝1敗。皐も得点は20点以上撮ったがファールアウトしたのは課題。
次戦は向日市民体育館で21日(近大戦)、22日(立命館戦)。 |

|

|

|

|
|
2024年9月1日(日)
天理大と最後の練習試合(天理で)。最後というのは来週からリーグ戦が開幕するから。
この試合はチームとしてもあまり良いところはなかった。課題と不安が残る。
皐もマークがきつく、フィジカルも負けている部分もあり苦しんだ。
週末の2戦に勝たないと厳しいシーズンになる。インカレ出場に向けて調子をあげていってほしい。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
2024年8月25日(日)
20日に帰省した。整骨院に行くため。
昼食を一緒に食べるのに、リクエストはラーマン屋。西宮駅近くの夢屋台という店に初めて行ってみた。
今どきのラーメンは高い・・・。単品でも千円オーバー・・・。
気を使ってか替え玉はやめてたけど・・・。
先日大学から送られてきた学校の新聞に皐が載っていた。
その後、顧問の先生からの推薦で活躍ぶりから学費半額免除してもらえるらしい! |

↑クリックで拡大↑
|

|

|

|
|
2024年8月18日(日)
8/4〜12まで岐阜へ合宿の写真がインスタにあがっていた(下2枚)
右は15日に南口自家へ帰省した際に私たち夫婦が通夜のため先に帰り、ひなたと紫帆をおいて行った。
食事と盆踊りに行ってから皐が鳳駅まで送ってくれたらしい。 |

|
 |
 |
|
2024年8月12日(祝月)
|
2024年8月4日(日)

|
今日から岐阜での合宿が始まった。今回はいつもより長く12日まで。11日は練習試合のようなので愛知県まで見に行く予定。写真は宿泊先の子。大きくなってるとか・・・。
前日の夜に電話があり車の音がおかしいと。後ろ側だというのでマフラー周りだと思う。警告灯はついていないので自走で帰らせた。
今日見に行ったら、やはりマフラーハンガーが劣化してマフラーがグラグラだった。部品を注文して合宿中に交換やな。 |
|
2024年7月28日(日)
7/25〜8/1までOFF。25日に帰ってきて翌日に評判の高い整骨院へ。色々良いアドバイスを貰ったようだ。
1泊だけして戻った。28日から北海道へ旅行へ行くらしい。 |

|

飛行機の中
|
|
2024年7月21日(日)
Aチームに復帰して練習に励んでいるようだ。
25日〜8月1日までOFFで8月4日〜12日まで合宿。
11日は名古屋で試合らしいので見に行くことにした。ミニバスの練習を入れていたけどキャンセルして・・・。 |
|
2024年7月16日(祝月)

|
先週日曜には母校に来年の教育実習の説明会に参加する必要があったらしい。しかし試合で行けなかったため6日朝に出向いた。その帰りに帰省し昼ご飯を食べている写真。
駅前の大阪王将。
大阪学生バスケットボール大会は決勝まで勝ち進んだが近大に惜敗。もちろん出場させてもらえず・・・。
今週から復帰するらしいけど・・・。 |
|
2024年7月7日(日)
6日の試合は近大が会場。
私は午前試合で間に合わず見に行けず断念。
陽子は見に行っていたが・・・。
この日の試合に寝坊で遅刻したらしく試合に出してもらえなかった。
翌日の準決勝も出してもらえず。
そら懲罰はあるやろ。ミニバスでも遅刻は厳禁やからな。
来週は決勝やけど、出してもらえるかどうか・・・。
写真はベンチでTシャツをたたんでいるところ・・・。 |

|
|
2024年6月30日(日)
大阪学生バスケットボール大会が始まった。大阪体育大学が主催で主にBチーム4回生の引退の場らしい。Aチームの皐達もAチームとして出ているらしく、勝ち上がったらBチームに譲るとか。いまのところどちらも勝ち上がっている。 |
|
2024年6月23日(日)

|
5/1岸和田にオープンしたWHATAWON
に行ってきたらしい。授業の合間に。
新しい商業施設。
若者の集まりそうなところ。
私が興味をそそるものは無いけど・ |
|
2024年6月16日(日)

誕生日のお祝いに
|

免許更新の帰りに
|

3人から父の日に
|
12日の夜12時前に帰ってきた。翌日に免許更新のため。
初回の更新なので講習は2時間。10時頃に行って10時半から講習だった。
終わったら昼を回っているので一緒にランチへ。せっかくなので肉を。一番高いメニューを大盛で食す。
誕生日は前月だったがすぐに欲しいものは無いというので現金を。
父の日にはジョーダンのバッソクを選んでくれた。大事に使わせてもらいます。ありがとう! |
|
2024年6月9日(日)
大体大は6/4から西日本選手権大会に出場。この日は15:45からと遅い。
前試合は大教大の一歩が2回戦を同志社と戦っている。
この日は朝から皐の車のユーザー車検とオイル交換など整備に忙しく、少し遅れて一歩の試合が見れた。会場はエディオンアリーナ(大阪府立体育館)
残念ながら出場できず敗戦。
ミニバスの練習が17時からあり、この日に限って体験とB3リーガーがクリニックに来てくれることになっているので少ししか見れない。
しかも前2試合が延長になって開始も遅れている・・・。
1Qの残り2分まで見て帰宅。118-67で勝利。
今大会は4回生が教育実習で不在。つまりガードが不在。さらに2回生のセンターが体調不良で出場できない。
翌日の広島大戦序盤はリードしていたけど3Qのスタートで一気に追いつかれ追いかける展開に。結局3点差で敗北。96-93。
2日間しか見れず残念。
ミニバス1期生のレオのIPUは勝ち進んで初のベスト4に! |

中部学院大学戦(6/4) |
 |
 |
 |

広島大学戦(6/5) |
 |
 |
 |
|
2024年6月2日(日)

↑画像クリックで動画再生↑
|
西日本インカレの10日くらい前から男女出場する大学がインスタグラムで大会の意気込みを発進している。
最後の前日に大阪体育大学だった。
4回生がいないので3回生がメイン。
やはり皐が次期キャプテンか。
チームは6/4から参戦。 |
|
2024年5月26日(日)
|
2024年5月19日(日)
誕生日が日曜だったけど会ってお祝いすることは出来なかった。
ミニバスの試合やイベントが続いて。
本人も予定があったのも。
今月は免許の更新と車検もあってタイミングが難しい。 |
|