ここでは、私の993の個体データをご紹介します。それと購入した時点での仕様を記録しておきます。(しかし既にモデファイしてしまったものもあるけど・・・。)

1993年に登場し1997年まで生産された最後の空冷911が993型だ。964型から引き継いだ3.6L水平対向6気筒エンジンを搭載。これに6MTもしくは4速ティプトロニックを組み合わせた。リアサスペンションは新たにマルチリンク方式となり、ドライバビリティの大幅な向上を果たした。エクステリアデザインは紛うことなく911のそれだが、空力対策を施した結果、959と共通点の見いだせるエアロボディタイプへと変身を遂げている。豊富なモデルラインナップも911シリーズの魅力の一つだが、993型にはクーペとカブリオレに加えてガラスルーフのタルガタイプが登場。クーペとカブリオレには4WDモデルも設定された。そのうちクーペのカレラ4にのみ300psの3.8Lユニットが搭載された。最強のターボモデルは4WDとなり、408psのターボと430psのターボSを用意。なおカレラ4を含め4WDモデルは6MTのみの設定だ。またターボルックをまとったカレラSやカレラ4Sも大人気を博したが、このカレラ4Sには3.6Lユニットが搭載されている。
PORSCHE911(TYPE993) Carrera('96)
ボディーカラー ミッドナイトブルー
排気量 3,600cc
最高出力 285ps
出力時回転数 6,100rpm
最大トルク 34.7kg-m
最大トルク回転数 5,250rpm
圧縮比 11.3:1
駆動 後輪
トランスミッション MT6速
フロントアクスル マクファーソンストラット
リアアクスル マルチリンク
ステアリング パワーステアリング
ブレーキ 前後輪とも
4ピストン固定アルミキャリパー
穿孔式ベンチレーテッドディスク
ABS ボッシュABS5
ホイール 前輪:7J×17
後輪:9J×17
タイヤ クーペ Type 2
前輪:205/50ZR17
後輪:255/40ZR17
車両重量 1,370kg
最高速度 275km/h
加速 0〜100km/h 5.4s
全長 4,245mm
全幅 1,730mm
全高 1,300mm
ホイールベース 2,270mm

 

 


愛嬌のあるカエル顔

魅惑のおしり

リヤエンジンなのでフロントにトランク

フラット6!バリオラム!

エンジンを下から覗いたら


底まで空力を考えられてフラット

この膨らみ!この曲面

この張り出し!

RS用リヤスポイラー

この下にエンジンが

丸目ライト(キセノンではない)

フロント左(運転席前)にある給油口

205/50ZR17

255/40ZR17

伝統の5連メーター

キーは左側

後席の2名分

サンルーフも付いてます

ストラットタワーバーもついてた

黒い”Carrera”エンブレム

センターコンソールはカップホルダーに替えられている(標準はカセットホルダー)

アーシングもされていた

純正ではないパイオニア(DVH-P007)オーディオ、カーナビはPanasonic(CN DV3300)

オルガン式の購入直後のペダル類