2002年8月31日(土)〜9月2日(月)まで長野県へ小旅行に行ってきました。 目的は2つ。 @ 私の大学時代の友人である松っちゃん(松田章さん)のところへ遊びにいくこと。 松っちゃんの所へは約4年ぶり(結婚前)、アウゼへは約3年ぶり(結婚直後)だ。 |
浅科村〜松田家 |
8月31日(土) 6:00AM 出発 いつも朝7:00頃にひなたは目覚めるので、その前に移動を始めようという企み。 9:30AM 長野自動車道「岡谷IC」 松っちゃんちの最寄ICが岡谷であるが、実はここからも長い・・・。 |
11:00AM 松田家到着
右から松っちゃんの父、ひなた、陽子、松っちゃん、松っちゃんの母。 |
まったく迷わず、完璧に到着したけど、やっぱり早く着きすぎた。 お昼をご馳走してくれるということなのに、朝食バイキングの影響でぜんぜんお腹が 減ってない・・・。 テーブル一杯に並べられた、料理の数々。 14:30PM 出発 松っちゃんのMPVでご両親とともに松本まで先導してくれた。
|
16:00PM 松本到着
せっかくなので、松本城を見学。
|
|
白馬村〜アウゼ |
17:30PM アウゼ到着
ほぼ迷わず到着。
オーナーの谷口さんが出迎えてくれた。
|
18:30PM 夕食
シェフの平松さんが作ってくれる「フランス料理のフルコース」だ。 オードブル
:うなぎと砂肝の瞬間スモーク
とにかく本当においしかった。
|
9月1日(日) 7:30AM 散歩 アウゼの特徴のひとつに"庭"がある。
すごく気分がいい。おいしい空気をたくさん食べた。
|
8:00AM 朝食
天気が良いので朝食はテラスで。
|
9:30AM 山頂へ
八方尾根の山頂へ行こう。
たくさんの花が咲いていた。 長野オリンピックで使用された、「女子滑降スタートハウス」。
2つ目のリフトで山頂に到着。
|
4:00PM 散歩
白馬駅近くで昼食にソバを食べた後、しばらくペンションで休憩。
|
6:30AM 夕食
谷口さんが岩岳のお料理屋さんに連れて行ってくれた。
|
9月2日(月) 9:30AM 出発 昨日と同じようにテラスでの朝食後、帰路に。
|
10:00AM 見学
長野オリンピックで使用されたジャンプ台を見に行く。
|
3:30PM 到着
途中の恵那SAで昼食し、ガラガラの高速道路を走行し無事到着。 |
総括
今回のコースは癒しのコースやったね。 |