昨年から予定していたこの季節のハウステンボスに2泊3日で旅行に行ってきた。南口母の定年祝いも兼ねての旅行。参加は我が家と百田母、南口母の7人。何でもこの季節が最も綺麗な時期なんだとか。南口母のリクエストで目的地は早くから決まっていた。 往復伊丹空港からで片道約1時間。伊丹空港までは南口母に我が家まで順司の車を乗ってきてもらいそれに相乗りで空港近くの民間駐車場に停めた。 |
![]() |
2010年3月28日(日) | |
朝10:40のANAで出発。長崎空港には予定より少し遅れて11:45頃に到着。予定ではバスでハウステンボスにこの時間に乗るつもりが間に合わず次の13時半まで時間があるので空港で昼食を取ることに。皐は皿うどん(好きだとは知らなかった)、紫帆はちゃんぽんとチャーハンのお子様メニュー。ひなたhちゃんぽんが食べたかったらしいけど私が頼んで、おばあちゃん達の皿うどんも分けてもらうことで良いらしい。 |
|
![]() 長崎皿うどん |
![]() |
![]() |
![]() 空港のちゃんぽんの前で |
![]() 入り口 |
![]() |
![]() 入り口付近で |
![]() テディベア博物館で |
![]() 泊まった全日空ホテル |
![]() |
![]() 船内で |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 運河から海へ |
![]() |
![]() 運河を渡る船 |
![]() |
![]() ピノキオで食べた菜の花のパスタ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 花時計前で |
夜の花火を見るために早めに夕食を取った。園内にあるピノキオというパスタとピザの店。パスタ2種類。ピザ3種類を注文したけどあっという間に無くなった・・・。夜は結構寒くなり花火も8時45分からということとホテルからも見えるいうのでホテルに戻ることにした。 |
2010年3月29日(月) | |
今日は一日ハウステンボスで遊ぶ日。一番最初に行ったのはレンタル自転車。6人乗りで3時間3500円。途中の運河で白鳥に餌やりをしていた。魚も集まってくるようで黒鯛やふぐも見えた。 |
|
![]() 部屋からの景色 |
![]() 最初に自転車を借りました |
![]() 白鳥に餌やり |
![]() |
![]() ふぐも |
![]() |
![]() |
![]() 鴨も |
![]() |
![]() |
![]() オークション会場 |
![]() セグウェイ |
![]() さぁレッスンスタート |
![]() 時速30km/h出します |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 見事なチューリップ |
![]() 子供達からもらった似顔絵 |
![]() |
![]() 夕食のレストランで |
![]() |
![]() 馬のアズールくんと |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2010年3月30日(火) | |
最終日はハウステンボスからレンタカー(マツダMPV)を借りて九十九島へ移動し遊覧船で島めぐりをした。風が強くデッキにいると結構寒かった。 |
|
![]() 九十九島の遊覧船 |
![]() |
![]() |
![]() ライオンに似ている(!?) |
![]() 真珠の養殖 |
![]() 城島健司 ベースボール記念館 |
![]() |
![]() |
![]() 城島選手の実家 |
![]() 石岳展望台から九十九島を |
![]() サンマリノで昼食 絶品! |
![]() 陶器のアウトレット |
![]() レンタカーのマツダMPVなかなか良かった |
![]() 九十九島水族館 |
![]() |
![]() |
![]() |
帰りは金色のANAで |