2018年2月4日(日)
|
2018年1月28日(日)
|
2018年1月21日(日)
大部屋だった子供部屋を三等分し個室を造った。紫帆は真ん中の部屋。これで照明を自由に使える。寝ている人がいると気を使うし怒られるし・・・。個室になったから漫画読み放題。自分の部屋に居る時間が長くなったような気がする。誰にも邪魔されず好きなことが出来るからだろう・・・。ひなたや皐がそろそろ必要だと思って重い腰を上げて作ったけど、紫帆にはまだ早かった気がする。勉強しているフリをして漫画を読んでいるときがあるし・・・。本人は否定しているけど。 |

|
|
2018年1月14日(日)
この週末は試合はなく13日の練習だけ。年明けの練習と試合が続いて筋肉痛からも開放されたようだ。13日はお兄ちゃんの試合を見に行った。女子も一緒だったので興味本位で。さすがに14日は見に行かなかった。午前中だったのでお昼は紫帆が焼きそばを作ってくれた。なかなか美味しく3人前を私と二人であっという間に食べつくした。料理を作ってくれるので助かる! |
 |
 |
|
2018年1月7日(日)
|
2017年12月31日(日)
25日にサンタクロースからのプレゼントが届いていた。オーディオプレーヤーだ。早速音楽を入れて欲しいと言うので沢山いれておいた。友達からもCDを借りてまで。大好きなTWICS(ツワイス)のアルバムだ。
翌日の26日〜28日まで韓国旅行に行くのでちょうどよかったらしい。このプレゼントには満足しているようだ(^^)
30日は恒例の南口家餅つき大会。今年は18臼と最大・・・。もちろんついたけどまだまだ体力が足りない・・・。この日からそのまま泊めてもらい1日に再開することになっている。 |

|

|

|

|
|
2017年12月24日(日)
21日から体調悪く朝から嘔吐。胃腸風邪らしく高熱も。薬をもらい翌日には復調し23日の親子バスケも普通に参加。24日はひなたと一緒にケーキ作り。夕食が終わった後、紫帆だけが皆にプレゼントをくれた。ひなたにはキャラクター人形のチョコ、皐にはスターウォーズのキーホルダーと缶バッジ。お母さんにはマスキングテープ、私にはNBAのクリアファイル。おばあちゃんに貰ったお小遣いを使い切ったらしい・・・。皆のことを一番考えているのが紫帆だ。 |

|
|
2017年12月17日(日)
|
2017年12月10日(日)
|
2017年12月3日(日)
2日は堺市でクリスマスカップ。今回は事情があり女子は2チームで参加。6年生チームと5年生チーム。6年生チームはタイガースAとして参加し強豪チームと対戦。タイガーズBは5年生チームでどちらかというと弱いチームと対戦。さすがに強豪チームだけあり3戦1勝2敗だった。順位は付けない大会でクリスマスとバスケを楽しむ機会なのでお菓子のプレゼントを貰ったた。私もサンタクロースの格好で審判をして頑張ってみた。
3日は浜甲子園中学に呼んで貰って中学生と対戦。これまた強豪中学ばかりで長尾中、潮見中、荒牧中、春日中、伊丹東中。1勝も出来なかったけど経験を積めば積むほど上手くなり、スピードもあたり負けもしなくなった。これはかなりの自信になったと思う。小学生相手だとかなり楽に対応できるのではないかと思う。大きな収穫だった。1つレベルが上がり一皮むけたかも(^^) |
 |
 |
 |

中学生と対決 |
|
2017年11月26日(日)
25日に阪神タイガースのファン感謝デーがあり、更に選手とハイタッチできるというチケットも姫路の安積さんから頂いた。この日行けるのは私と紫帆だけなので二人で行った。選手とのハイタッチは室内練習場で行われ、選手は2箇所に別れていて7〜8人が並んでいた。その2箇所は区切られていて中の選手は見えないようになている。私と紫帆は分かれた。私は何と藤波のいる側でいきなり最初に藤波選手だった。さすがに190cm超はデカい!
その後球場に入る前から名物のジャンボ焼き鳥とゲソを食べさせた。お姉ちゃん、お兄ちゃんには内緒で・・・。 |

|
|
2017年11月19日(日)
18日、19日は図工展。そのために6日〜19日まで体育館が使えなかった。毎年そうだけどバスケ部は作品にバスケ関連が多いのですぐにわかる。しかし、紫帆の作品にはバスケに絡んだものは何もなかった・・・。
19日は浜甲子園中学と合同練習させてもらい最後に少し試合をしてもらった。12日に試合をしてからなので1週間ぶりのバスケ。中学生としたからか皆意気が上がっていた。 |
 |
 |
|
2017年11月12日(日)
|
2017年11月5日(日)
4日は南甲子園にて練習試合。9時〜12時まで試合で17時〜20時までは練習。対戦相手は同じ西宮市内の高木ミニ。初めての対戦だったけど女子は圧勝。男子も僅差で勝利。1試合目は普段のメンバーで戦い、2試合目は最近練習でするチーム分けを試した。結果的にはどちらも問題なく勝つことはできたけど課題も多い。もっとディフェンスのプレッシャーを強めないと。 |
 |
 |
|
2017年10月29日(日)
21日の運動会が台風のため延期になった。翌日の日曜も授業になったのでINAGAWAリーグへの参加もキャンセル・・・。23日、24日は代休となり休み明けの25日にいきなり運動会。紫帆はリレーと騎馬戦と組み体操。午前中のリレーは見ることできた。紫帆は最終組でアンカー。ところが前半でバトンを落とし、途中かなり足の遅い子もいたので紫帆にバトンが渡ったときはトップに周回遅れ・・・。可哀想だけどポジティブに考えればおいしい!しかし紫帆は速かったので皆から感嘆の声が上がっていた。 |
28日はベイコムカップの準決勝、決勝戦だった。試合は無いけど中央体育館へ開会式と閉会式に出席。勿論試合も見るけど。せっかくなのでT/Oもした。第一試合の準決勝女子。女子は全員参加でよく頑張ってくれた。一日は長いので途中で眠くもなっただろうけど参考になる試合もあり有意義だったと思う。今後のプレーに活かして欲しい。 |

リレーのアンカー |

バトンを受け取る |

激走 |

激走 |

組み体操 |

組み体操 |

最後に児童会代表で挨拶 |
|
2017年10月22日(日)
17日にキッザニアへ行ったらしい。幼稚園は一緒で小学校は分かれてしまったけどユウリちゃんと一緒に。中学校ではまた一緒になるけど。ユウリちゃんは食物アレルギーがあるのでキッザニアでも食べるものは限られるけど、食べ物以外も色々あるから楽しめる。もうキッザニアも最後かもしれない。中学生になって行くのもどうかと思うし。 |

|
 |
 |
|
2017年10月15日(日)
14日は堺まで出向いてカップ戦に参加。勿論優勝を目指して。ところが結果的には12チーム中10位と散々。やはり負ける試合ではミスが多く平常心ではない。全てがチグハグでつながらない。パスミス、キャッチミスは当たり前でイージーシュートは外すしリバウンドも全く取れない。
サムライカップという1対1のイベントに誰も出たがらない上、ジャンケンで負けた人が出るというネガティブな選出。もうこの段階でメンタルがダメ!そんな集団が試合で勝てるはずがない。ジャンケンで負けたメンバーも泣く始末。私の場合は、そんな機会があったら出たくて仕方がないし、きっと皐もそうだ。目立ちたがり屋というのもあるけど、皆の注目を浴びること、期待されていること、スキルを試せることなどワクワクして欲しい。そんなメンタルを育てたい。 |

チーム紹介 |
 |
|
2017年10月9日(祝月)
7日はベイコムカップという公式戦。1回戦の北夙川には圧勝することができたので5年生も含めベンチ入りメンバー全員出場させることが出来た。
問題は2回戦。優勝候補の西宮浜。春の新人戦では完敗で足元にも及ばなかったが今回は勝つ気で挑む。全はの2Qは勝って折り返すも3Qで逆転を許す。特に慌てたときのパスの精度、スローイン時に連携にミスが連発し、結果的には46-30で負けてしまった。自滅だ。以前よりミスは少なくなっているも大事なときに出てしまうのは練習不足だろう。もう一度鍛えなおすしかない。次回の公式戦は1月になる。今度こそは市内大会で優勝を目指そう! |

1回戦は北夙川
|

1回戦は北夙川
|

2回戦は西宮浜
|

2回戦は西宮浜
|
|
2017年10月1日(日)
今週は試合が無いので試合の写真も無い・・・。全く写真がなかったので食事風景を。この日、百田のおばあちゃんが東北より飛行機で帰ってくるので夕食をともにした。「金の豚」で食べ放題。しゃぶしゃぶ屋なので紫帆は海鮮丼を2回も食べた。ひなたも皐も紫帆も凄まじい食欲。皐はまだまだ成長期の食欲ではないのでこれからだろう。一番凄いのは奥様ですけど・・・。 |
 |
 |
|
2017年9月24日(日)
16日、23日となかよし杯が行われた。16日は予選リーグで2勝したため勝ち抜け。23日は決勝トーナメント。前評判から南甲子園は優勝候補。優勝を確実視されていたのもあり皆の動きが硬い。結果的には準決勝は圧勝し決勝も勝つことが出来たので優勝だった。しかし決勝の相手レベルを考えるともっと点差を開いて勝てるはずだったが、ミスが多く、メンタルの課題が多い・・・。
夏に行われた生江カップの優勝時にしてもらえなかった祝勝会を翌日の24日夜に開催。優勝は1チームしかなく最強の称号。なかよし杯は13チームの頂点。この大会の優勝は初めて。1年間はトロフィーを展示できるけど来年はどうなるやら・・・。
ちなみに男子は2回戦敗退。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
2017年9月17日(日)
16日は”なかよし杯”の1回戦(段上)、2回戦(瓦林)と難なく突破。来週23日が準決勝、決勝になるけど優勝できるはず。楽しみだ。この3連休は台風18号が直撃。お泊り会をしたいと言っていたけど時間がない。タオス(キャンピングトレーラー)で寝泊りするのも今月中にしないと日々寒くなる。台風が来ているけど強行した。タオスを準備しているときは雨で大変だったけど、それ以降は雨も降らず快適だった。無理してでもやってあげて良かった。 |

タオスにて
|
 |
 |
|
2017年9月10日(日)
お気に入りの服と靴で撮影。写真を撮るために片付けている机の写真を撮ろうと思ったら、少し待ってくれと。で、待たされてたら着替えてきた・・・。そこまでせんでええけどな・・・。
9日は合宿以来の練習だった。夏休み明けで作品展があったので体育館が使えない週だった。来週は2週連続で”なかよし杯”があり優勝候補筆頭!来月は市内大会で優勝を狙う。間にカップ戦も入れた。これからタイトルを総なめできるように頑張ろう。 |
 |
|
2017年9月3日(日)
|
2017年8月27日(日)
バスケの友達とプールへ。割引券もあったので近くのリゾ鳴尾。夏休みはバスケばっかりで旅行らしいものも遊びにも連れて行ってあげられへんかったからなぁ。でも友達と行く方が楽しいと思ってるやろうけど。
間もなく夏休みも終わる。宿題もラストスパートらしい。自由研究やら読書感想文やら時間のかかるやつを何で今頃するんやろ・・・。夜遅くまでやってるけど・・・。 |

|
|
2017年8月20日(日)
|
2017年8月13日(日)
11日に久しぶりに南甲子園にて練習試合をした。来てくれたチームは今津、用海、広田。残念ながら、今津は6年生が2人、広田は5人、用海は0人ということで、南甲子園の6年生を出すと大差で勝ってしまうので出番も少なく5年生をメインに出した。しかし5年生は課題が多く、6年生との差が大きい。
12日は西村さんが帰省で立ち寄った。すごく久しぶりで皆大きくなっていたけど我が家の子供達のほうが大きいのでビックリされていたけど・・・。 |

|

|

|

|
|
2017年8月6日(日)
|
2017年7月30日(日)
28日、29日は4年ぶりとなる南甲子園小学校の夏祭り。4年間は校舎建替えのため中止されていた。28日は練習の日だけど夏祭りのために中止。浴衣を着て友達と楽しんだようだ。29日は朝から堺市で試合。右足首の捻挫も癒えた。1勝2敗だっだけど負けたチームは超強豪。課題ははっきりしているのでもっと練習しないと。30日は全員がOFFだったので昼食を一緒に食べに行った。匂いがあるので豚骨ラーメンが苦手のようだけど、誕生日が近いお姉ちゃんのリクエストなので・・・。お子様ラーメンだけど替え玉してた・・・。 |

一風堂のラーメンを(7/30)
|

4年ぶりの夏祭りへ(7/28)
|

堺の交流戦(7/29) |

堺の交流戦(7/29) |
|
2017年7月23日(日)
22日午前は選抜チームの合同練習に参加した。ところがゲーム中に右足首をひねって捻挫。翌日は大事な試合があるのに。すぐに冷却し腫れは少なかったが午後から冷却をさぼったせいで腫れが大きく。
23日はINAGAWAリーグで全勝対決。事実上の優勝決定戦。勝った方が優勝と言われている。テーピングもしたが本人が怖くて全力を出せないらしい。
第1Q、第2Qは出さず第3Qから出場させた。しかしマオも右足太ももの故障で離脱しベストメンバーで挑めず、敗北。
あと2戦残っているので取りこぼさないように勝ちに行こう。
前年の男子は1敗したけど優勝できたから最後まで諦めずに頑張ろう。 |
 |
 |
|
2017年7月17日(月祝)
連日連戦だ。15日は練習だけだったけど16日は神戸で2試合。17日は大阪市旭区でカップ戦に参戦。3週間ほど前に城北ミニさんに誘って頂いた。他地区は南甲子園だけ。城北ミニ以外は初対戦。Bブロックに入って初戦は城北ミニ。城北ミニは2年前からのお付き合いで過去に勝ったことが無い。今日一番の強いチームらしい。しかしその城北ミニに39-33で勝ち、高倉ミニにも勝利し、決勝に生江ミニにうも勝ったので優勝することができた!6年生になってから初めてのタイトル奪取だ!この蒸し暑い状況で3試合も勝ち抜いて良く頑張った!おめでとう! |
 |
 |
 |
 |
|
2017年7月9日(日)

|
8日は奈良県まで遠征して生駒カップに初参戦。女子は優勝を目指していたにも関わらず6位と惨敗。最も苦手なプレッシャーのかかるディフェンスにやられた。いくら高さで勝っていてもその武器を使う前につぶされるという課題はまだ解決できていない。今後の練習で克服していきたい。 |

|

|
|
2017年7月2日(日)
|
2017年6月25日(日)
今週は試合がない。24日の夜練習だけだった。先週日曜は久しぶりの1日3試合だったのでクタクタだったようだ。今週はOGに来てもらいゲームの相手をしてもらった。セットオフェンスを試したかったけど練習不足で試す機会が少なかった。もっともっと練習しないと。
今日は皐が総体の2回戦で私も陽子も応援に出ている。ひなたと二人っきりになるのが嫌らしい。というものご飯の用意とか全部やらされるらしい・・・。 |

自分で晩御飯作ってます |
 |
|
2017年6月20日(火)
前日の19日のお昼頃に陽子からLINEが入る。紫帆の誕生日やった!ケーキ買ってきて!と。ん?そうやったっけ?明日じゃないの?
一日間違えてた・・・。
改めて20日にケーキを買って帰ったけど。
皐からはバッグを、お母さんからは服とお菓子を貰った。どうやらひなたからは何も無いらしい・・・。さすがにそれはあかんやろ・・・。ひなたに言うと、今日は無いけど何か買うとは言ってた。 |

お兄ちゃんからバッグを |
 |

バスケの友達から |
 |
 |
 |
|