2019年9月16日(祝月)
日中、中学の女バスの新人戦があり少しだけ時間が取れたので覗きに行ったら教頭先生と会った。教頭先生は皐の担任だった方なので身近な先生。
開口一番に紫帆のことで褒めてもらった。中学生の主張で金賞を獲ったこと。
実はあちこちでその件でお褒め頂く。保護者や他の学校からも。内容も発表態度も。小学校で数々の大きな舞台で試合をした経験が活きているのだと思う。全てがいろんなことに役立っているかと思うと嬉しい。 |

|
|
2019年9月8日(日)
|
2019年9月1日(日)
私は週末はミニバスの合宿に行っていた。
帰ってきたら髪を切っていた。前回より更に短くなっている。この方が似合っていると思う。前はおかっぱみたいに見えたけど、今回は顔に合っていると思う。
ひなたにも同じようなことを言ってるけど・・・。
本人も気に入っている様子だ。
明日から2学期も始まるので友達の感想も楽しみだ。 |

|
|
2019年8月25日(日)
23日(金)に「中学生の主張」の学校代表として発表会があった。私も午後の阪急を取り会場へ。ビデオと写真に収めた。会場にいた学年主任の先生からも褒められ、他校の先生(バスケ関連の知り合い)や生徒からもお褒めを頂いた。
おかげで金賞を受賞。20名の発表で金賞は6名でその中に選ばれた。
堂々と颯爽と立派にやり遂げた。これまでのバスケや陸上での試合の緊張感で場慣れしているのも大きいと思う。本人は全然緊張はないと言っていた。でも初っ端に噛んでたのは見逃してないで・・・。 |
 |
 |
|
2019年8月18日(日)

マコちゃんと
|

マコちゃんとトレーニング
|

|

|
13日から1泊で姫路へ帰省。たった1泊だったのにトレーニングしてきたとはなかなか。しかも元陸上部のマコちゃんのコーチングで。どのくらい走ったのかどんなアドバイスを貰ったのかわからないけど・・・。
夏休みの宿題も着々と進んでいるとは思うけど、自由研究では苦戦しているようだ。お母さんに叱られながら実験をしている。叱られている理由は自分でなかなかやろうとしないから。色んな道具や素材を集めるのもお母さんが準備しているに近い。それでもやらないから叱られる・・・。何の研究しているのかわからないけど。 |
|
2019年8月11日(日)
夏休みの家庭科の宿題で料理をした。今日の昼食。
桃の冷製パスタ。初めて食べた。もちろん紫帆も初めて作った。
個人的な意見として桃が甘いのでメインの食事と言うよりデザートに近い。
バスケの指導を終えてハラペコで帰ってきてのランチ。
作った当人が完食が難しく、飽きて食べられないと言う・・・。
母は完食、私はパスタは完食し桃を少し残したけど。
ちなみに皐は練習から帰ってきてお腹が空いていたにも関わらず食べられなかった・・・。 |
 |
 |
|
2019年8月4日(日)
|
2019年7月28日(日)

|
夏休みになってからは練習の開始時間が早い。朝の涼しい時間帯に練習しようということだろう。早ければ昼前に帰ってくる。やっと梅雨明けしたけど暑さと湿度の高さは半端無い!炎天下での練習になるので日焼け対策も大変だ。紫帆は肌が弱いようで普通の日焼け止めでは肌がかぶれてしまうらしい。
最近はパックもしている。
少しは気になりだしたのかもしれない。美容と言う意味もあるけど、何より健康上問題があるのでしっかり対策しておかないと・・・。 |
|
2019年7月21日(日)
|
2019年7月15日(月祝)

|
15日は祝日なので私は終日練習試合で疲労困憊だった。18時頃帰宅すると浴衣姿の紫帆と玄関ですれ違った。
今日明日と神社で夏祭りだった。
甲子園球場の隣にある神社でそんなに大きくはない。でも色々屋台はある。屋台は各町内会の出し物。なので何でも激安ではある。でも狭い敷地でかなりの人が来るので大変。
今年は小学校でも夏祭りがるので、そちらの方が本命だ。各年開催で来年は運動会。子供達にとっては大きなイベントだ。 |
|
2019年7月7日(日)
中学生の主張で何と、学校代表に選ばれたらしい!
その吉報を母親が私にLINEで送ると言ったら、直接言うからと仕事から帰宅してすぐに報告を受けた。
でかした!という想いと、そらそうやろ!という想いが同時に出た。
前日には、発表は完璧だったと。噛むこともなく大きな声ではっきりとしゃべれたと言っていた。
8月に次の大会があるようで、是非見にいきたいと思っている。いまからスケジュールしておかないと・・・。 |

|
|
2019年6月30日(日)

|
「中学生の主張大会の学級代表」に選ばれた。幾つかのテーマから選んで主張するらしい。
7/5に学年代表を決める発表会があるらしい。
その大会に合わせて最終の構成を見直している。
家に帰ってくるなり主張を聞いて欲しいと・・・。話半分に聞いていたら怒るのでスマホを置いて真剣に聞きアドバイスを送る。表現方法や構成が大幅に洗練されたはず。むしろ中学生の域を超えているのでちょっと心配・・・。これで学年代表に選ばれなかったら発表が悪いとプレッシャーをかけておいた。構成が終わり納得した表現に落ち着いたので本人が俄然ヤル気になっている(^^)毛かが楽しみだ! |
|
2019年6月20日(木)
誕生日のお祝いにお姉ちゃんから図書カードを貰っていた。
紫帆にとっては利用価値が高いので喜んでいた。母親から何が欲しいか聞いてみても”現金”と言う答え。それはあまりよくない・・・。
誕生日当日の仕事帰りにケーキとプレゼントを買って帰った。少し前に通学の鞄を探していた。家にはリュックが沢山あるけど、全部バスケ関連。それを思い出したのでチャンピオンのバックパックで紫のポイントのがあったので迷わずこれにした。早速使っているようで喜んでくれた! |

|

|

|

お姉ちゃんからの図書カード
|

|
|