満16歳を迎えることができました。今年は日曜日で父の日と緊急事態宣言解除の日が重なった。本人にはあまり関係ないけど。
16歳になったことでワクチンも接種できる年齢になった。しかしいつになったら順番が回ってくるのかわからないけど、それまで感染しないように気を付けて高校生活を楽しんで欲しい。

               (2021/6/20)

2022年6月19日(日)

16日から文化祭が始まっている。18日まで。生徒会をやっているので忙しいらしい。
学校で友達から誕生日を祝ってもらった写真(左上)
今日は友達と難波に遊びに行っていたようで、父の日にコーヒーゼリーをプレゼントしてくれた。
上に乗っているマカロンは食べて貰ったけど・・・。
ありがとう

2022年6月12日(日)

お姉ちゃんとも相談しながら髪を自分で切った。前髪を作ったらしい。
翌日は学校で大絶賛だったと自ら言っていた・・・。自分で言うか・・・。
部活動、生徒会、文化祭の準備で忙しいらしい。
あっという間の高校生活だけに楽しんで欲しい。

2022年6月5日(日)
自分が作ったかのような写真だけど作ったのはスープだけらしい・・・。

毎日数通の大学の資料が届く。物凄いっ数になっている。
しかし、ほとんど見ていないと思う。
希望して依頼したものではなく、仕方なく資料請求したらしい。
それしても凄い資源ごみになっている・・・。

2022年5月29日(日)

チキン丸ごと1羽をさばいた後の写真。
コストコで買うチキンをさばくのが得意技の一つ。本人の写真はないけど結果の写真を送ってきた・・・。
会心の出来らしい・・・。

試験の結果はどうだったんだろう・・・。

2022年5月22日(日)

中間テストが始まっていた。相変わらず夜寝るのも遅いけど、テスト中だからか朝が早い。早朝に勉強しているようだ。
それは俗にいう一夜漬けじゃないのか?
結果が楽しみだ。
で、試験が終わった週末にUSJへ。
パスポートを持っている間に存分に行けば良いのに、部活もありなかなか行けないようだ。
空いている平日に行けば良いと思うけど・・・。

2022年5月15日(日)

相変わらずスマホが手放せない。
ゲームや配信動画など・・・。
最近は化粧にもハマっているので余念がない・・・。
夜、寝る時間も遅く寝不足気味。私が寝る時間でも起きていることがあるので毎回注意している。
とにかく自分に甘すぎる!
肌荒れ、ニキビも出ているのに・・・。
結局最後は自分。
2022年5月8日(日)

下の写真は母の日ギフト。
マイボトル(水筒)をプレゼントしたらしい。右下はそおプレゼント購入後に西宮ガーデンズでお母さんとランチ。
右写真は友達と一緒に好きなアイドルをテレビでライブ中継を見ているところ。
同じ趣味を分かち合える友達がいて良かった(^^)

2022年5月1日(日)

4月26日の夕食は唐揚げと聞いていた。
ミニバスの練習が終わって帰宅すると紫帆がキッチンに立っていた。
最近は揚げ物担当。
母親に比べると揚げ方が絶妙。
前回の唐揚げは2〜3個しか食べなかったけど、今回は7〜8個は食べたと思う。
カラッと揚がって美味しかった。
ちなみに下味は母だけど・・・。
4月28日は久しぶりの甲子園観戦。良い席をもらったので姫路のおばあちゃんも呼んで一緒に応援。おかげで3連勝!

2022年4月23日(日)

22日は部活があったので外出はしている。しかし今日は何もないらしく定番の一日パジャマ。宅配便が来るかもしれんから着替えた方が良いと言ったら、「パジャマのままで出るから」と・・・。家族からは「女を捨ててる」と言われている。
そのパジャマのままで昼食のたこ焼きを焼いている写真。私だけはオムライスを作ってもらったけど。
たこ焼きを主食にするという感覚はない。大阪人としてはおやつやろ・・・と思うけど。

2022年4月17日(日)
12日の夕食に回転寿司。元々はうどんを食べに行くことになっていた。どうやら私のリクエストらしい。全く覚えはないけど。
何で晩御飯にわざわざうどんを食べに行くねん、ということになり寿司に変更。しかし寿司では食べるものがないと反抗。ところが店に入ると凄まじい勢いで注文してるし・・・。うどんも茶碗蒸しも・・・。むちゃくちゃ食べてるやん!

16日に友達と遊んで夜に帰ってきたが全身に蕁麻疹が出ている。
原因不明。うどん屋での食事には山芋、タケノコなどの天ぷらも食べたとか。どちらも可能性はある・・・。市販の塗り薬で一晩様子をみた。少しマシになっていたけど飲み薬も投与でかなりマシになったようだ。蕁麻疹の原因はわからんけど。

2022年4月10日(日)

下の写真は焼肉の際にどうしても手羽先を焼きたいというので。火の番は任せて絶妙の焼き加減で食べています。ご満悦!
左はお姉ちゃんにご馳走になったスタバ。なんでも初めて自腹でコスメを買いに行ったらしい。珍しくお姉ちゃんと一緒に。化粧の仕方など伝授されていた。

2022年4月3日(日)

写真は昼食のパスタを作ってくれているところ。お昼は二人だったので外食もありだったけど、外に出たくないというのでパスタを作ってくれた。
娘が二人もいるけど、食事を作ってもらった記憶はほとんどないので驚いた。
外に行きたくない理由は、最近購入したハリーポッターDVD(全巻)を見たいから。時間があれば見ている。大ファンらしい。

2022年3月27日(日)

好物の一つ、焼き鳥との2ショット!
夕食だったけどご覧の通りパジャマです。久しぶりのオフだとか・・・。
確かに前日は雨の中、ボランティアで甲子園浜の清掃に参加していた。部活で参加するらしい。
24日に部屋を拡大。皐が家を出たのでそのスペースをひなたと半分こ。かなり大きくなったので使い道に困っているくらい。

2022年3月20日(日)

←皐と一歩の合格祝いでチーズフォンデュパーティーの写真

今日は友達の家に遊びに行った。夕食をご馳走になって良いか母に電話があった。OKを出したら、少し戸惑いの雰囲気が・・・。
食べ物の食感に関しての好みが変わっているしマヨネーズが好きじゃないとかわがままとも言える好き嫌いがある。ご馳走になったのはカレーライス。
豚肉の脂部分やサラダのマヨネーズも残さず食べたらしい。
食べれるやん!

2022年3月13日(日)
大学の資料を請求し色々調べているようだ。今回の試験の答案が帰りつつあり、思っていたより伸びていないらしい。結果が出ない場合はスマホの規制を厳しくすると言ってあった。しかし抵抗する・・・。
11日から受験休みに入る。この日は友達とカラオケ三昧。
12日からは1泊2日で姫路へお姉ちゃんと帰省。当初は予定していなかったけど急遽一緒に行くことになった。
帰ってきてからも喧嘩している。帰省中も仲が悪かったらしい・・・。


カラオケ前

2022年3月6日(日)

右はバレンタインチョコ。やはり以前貰ったのはひなたのだったらしい。今になって学校の友達と交換したらしく、そのおこぼれ(!?)を譲り受けた・・・。
最近は食事シーンばかりだが・・・。
下は皐の卒業祝いで近所の中華屋。
右下はリベンジの味噌ラーメン。
私と紫帆は辛さ1で挑戦。私は額から汗が流れていたが紫帆は涼しい顔。
全然大丈夫らしい。

2022年2月27日(日)

醤油ラーメンしか食べにので味噌ラーメンの美味しさを教えようと近所の味噌ラーメン専門店を見つけて行った。偶然にも家族全員がいるので全員でランチ。
定休日のない店なのに、この日に限って臨時休業・・・。仕方ないので隣の中華屋へ。ここでも焼きそばを注文していた。好みの味ではなかったようだけど。高校の近くの店だったので学校が終わってそのまま合流したので制服のまま。中学生なら注意されるかもしれないが高校生は大丈夫だろう。

2022年2月20日(日)

17日の昼食は二人だった。学校から帰ったのは13時。
味噌ラーメンを食べに行く予定だったけど、自転車で行くというと嫌だと。
確かにむちゃくちゃ寒くて風が強い。
自転車で帰ってきたから余計にそう思うだろう。
仕方がないので回転寿司へ。
写真はそれ。
ここで味噌ラーメンがあったので注文した。紫帆も少し食べるというので最初にあげた。
頼んだことないけどカルビ握りに挑戦しようと思い、一つ食べるか聞いたら食べないと。そういう冒険はしないらしい・・・。

2022年2月13日(日)

この週末は念願のライブに参加。2日連続で。
会場は京セラドーム。
顔を出さないグループらしくライブで素顔が見れるらしい。
東京ではライブがあったようだけどコロナ禍で大阪では中止されていた。
必死で取ったチケットだったようで最高の週末を過ごせたことだろう。

2022年2月6日(日)

週末は部活があり南口家にも百田家にも行けなかった。週末は私と二人。土曜の昼は私が買い出しに。夕食は近所の町中華にて好物の焼きそばを食す。
写真は焼きそばだけしか映ってないけど、餃子、麻婆豆腐も食べてます。
まだ部活が出来ていることが奇跡的だけどいつ出来なくなるかわからない。
いつも学校が寒いと嘆いている。暖房はあるらしいけど窓、扉が全開らしい。

2022年1月30日(日)
第5波の時は学級閉鎖が延長され、学校閉鎖までなったのに今回の第6波では学級閉鎖も起こっていない。周りの小中高校は例にもれず閉鎖しているのに。
毎日、学級閉鎖を心待ちにしているけど自分が感染する可能性があることを忘れているんじゃないか・・・?
休日は滅多に家から出ない、いや部屋から出ないときもある。今日は珍しく外出。西宮ガーデンズへ友達とショッピング。帰ってきたところを撮影。いつもパジャマなので・・・。

2022年1月23日(日)

休日は外出の予定がないと終日パジャマ。土日ともなければ終日パジャマ。しかも起きてくるのは12時過ぎ・・・。
散らかった部屋の掃除を厳命され、15時までのリミットで何とか床が見える状態へ。しかしパジャマのまま。
なので夕食時も正面から全体は撮れない・・・。
なので後ろ姿で・・・。
オミクロン株の猛威で第6波に突入している。まだ学級閉鎖は出ていないけど時間の問題だろう・・・。

2022年1月16日(日)

先週のメイクが生きてきた。ひなたの成人式で一緒に撮影。
紫帆のメインはこの撮影ではなく昼食の中華。
南口家が集まったのもあり近所の中華料理店へ皆で昼食。
このお店の焼きそばが大好物。更にチャーハン、餃子も食べ満腹大満足だった。
いつもの時間に夕食が食べられないくらいに・・・。

2022年1月9日(日)

ひなたの髪を編んであげたお礼なのか、こんどはお姉ちゃんにメイクをして貰った。お互い気に入ったようでなかなかの出来らしい。大人のメイクをしてもらいご満悦!
テクニックを覚えたようで次から自分で出来るらしい。

2022年1月2日(日)
2年ぶりの餅つきは活躍した。餅をつくパワーがなかなかのもの。男子顔負けのパワーだった。餅つきの後、姫路へ帰省し2泊。相変わらず朝が遅い・・・。
元日午後に再び南口実家へ向かう前に一旦自宅に立ち寄る。年賀状を確認すると中学の先生から届いていたようで慌てて年賀状を書き出す。まさか中学の先生から届くとは思っていなかったので慌てていた。
今年は高校2年生。受験に備え成績を上げていかないと。
2021年12月26日(日)
クリスマスの夕食は紫帆が作ってくれた。
皆にはリゾットだけど私はマカロニの方が好きなのでマカロニグラタンにしてもらった。夜はミニバスの練習があったので練習終了直後に連絡を入れ焼いてもらう手はず。
美味しいけど、これにケンタッキーフライドチキンと白米・・・。
白米が進まない・・・。何をおかずに・・・。
クリスマスだけに仕方ないか・・・。
2021年12月19日(日)

18日は午前中の部活が終わってから夕方にUSJへ友達と行ったらしい。
この日はめちゃくちゃ寒く強風。強風だと乗れない乗り物も出てくるとか。
夕食はいらないとのことで、大好きな元町ドリアを食べて帰ると宣言。
ちょくちょく聞くけど元町ドリアってなんや?そんなに美味いんか?

2021年12月12日(日)

期末テストも終わり、来年早々にあるコンサートの準備に励んでいる。
初ライブ。チケット入手も家族中のスマホを使っての争奪戦。
休日は昼まで寝ているので終日パジャマのことも。
夜も寝るのが遅く、スマホを見ている。1時を過ぎていることもある。
楽しいことが先にあるから頑張れるというのもあるので、やることをやっているなら目をつぶろう。


パジャマのまま・・・

2021年12月5日(日)

学校の試験で好成績だったとか。学年で上位に入っているようでご満悦。
家族で移動するのを嫌がる年頃。4−5日の淡路島小旅行もあまり乗り気でない。
しかし食べたり景色を見ている分には機嫌が良い。一番写真を撮ってたように思う。温泉に入るのも嫌がってたけど入ってたし。
夕食の懐石料理に出た海老のアーモンド揚げも数人分を食べてたし・・・。
多感な時期だし。仕方ないとは思うけど。

2021年11月28日(日)

テスト前というのもあり部屋に閉じこもっている。多分勉強していると思っている。まだ将来やりたいことが見つかっていなくて模索中。
しかし勉強し良い成績を取っておいて損はない。1年生、2年生の成績が進路に大きく関わってくるからだ。このテストでレベルアップを期待していて、自分なりにやっているはず。結果が楽しみだ。

2021年11月21日(日)


夕食の天ぷらを料理中(11/18)


天下一品(11/20)

先日の天下一品の無料券を皐と紫帆に譲った。二人でららぽーとへランチ。
もちろんラーメンだけでは足りないのでチャーハンや唐揚げを追加したらしい。
まんまと天一の作戦にハマってる!
最近は夕食をよく作ってくれる。木曜は天ぷら、今日は鶏むね肉とトマトとのチーズミルフィーユ。
自分の食べたいものを作るらしい。
美味しかったけど本人は不満げ。想像していた味と違うとか。
テストが近くなってきたので、挑戦はしばらくお休みかも。


鶏むね肉とトマトとのチーズミルフィーユ

2021年11月14日(日)

12日は子宮頸がんワクチンの2回目接種。今回も副反応は無症状。
あと1回残っている。3回も打つ必要があるんだ。
夕食はカレーライス。
もちろんお母さんが作ってくれた品。
あまり協力しない二人が珍しく協力して食べる準備をしていた。
敵同士でも同じ目的だと共闘するのだろう・・・。

2021年11月7日(日)

右の写真は男装コスプレ。
USJのハロウィンホラーナイトが今夜で最後らしく友達と午後から遊びに行った。
男装にご満悦。
ネクタイは私のものを付けていった。
USJには最後までいたようで帰ってきたのは22時半を過ぎていた。
楽しいのはわかるけど、まだ高校生。
夜遊びはほどほどに

2021年10月31日(日)
29日に校外学習で京都の宇治へ。
はじめは宇治まで車で送って欲しいとめちゃくちゃんことを言い出す。
阪神電車にのって梅田でJRに乗り換えるのに、JR大阪駅へ行けない・・・。
阪神電車を降りてから電話があった。電話で道案内して大阪駅へ。
やはり遅刻したらしい。
途中で先生に電話したらしいけど、紫帆たちのせいで皆を待たせることになったとか。何でも甘く考えすぎ。これが糧にになれば良いけど・・・。

2021年10月24日(日)

上の写真はコストコのまるごと鳥肉をさばいているところ。紫帆の得意技の一つ。さばいた後には骨しか残らない。
木曜日に中間テストが終わり、週末の金曜日は6限だったらしく、それまで試験なので2限しかなかったのでキツイと言っていた。
やっと自由度が出てきたので、友達を呼んでお泊りするらしい。
朝晩は少し肌寒くなってきているのではやくしないと。寝泊りは家ではなく家の横に常設しているキャンピングトレーラー。
暑いより寒い方が対策しやすいけど。
2021年10月17日(日)

胃袋を小さくするため少食にしているらしい・・・。
16日夕食を外食にするということになった。しかし私はSC21の会議があり行けない・・・。テイクアウトで持って帰ってきてくれるという。
焼き鳥が食べたいということのなったらしく近所のトリドールへ。
そこで大量に食べたと聞く・・・。
自分で食べたいものを注文し、誰にも譲らない・・・。
全然胃袋小さくなってませんけど・・・。

2021年10月10日(日)

天ぷらや唐揚げ、フライなどの揚げ物は紫帆が担当することが多くなってきた。揚げ方が上手いと評判。
紫帆はどちらかというと生や半生は苦手なのでよく揚げる方。
初めて挑戦した時のエビフライは焦げかけだったけど、最近は腕を上げている。手羽先も手間暇かけて揚げたとか。
写真では一人でやったように見えるけど下ごしらえなどは皐がやっているけど。

2021年9月26日(日)
相変わらずスマホ依存は心配。
緊急事態宣言が解除されたことにより部活も再開。
久しぶりに歌って喉がおかしいと・・・。
今日は英検準2級の試験。まずは筆記とリスニング。結果はどうだったんだろう。


南口おばあちゃんに貰ったお肉を頬張る

2021年9月26日(日)

スマートフォンへの依存が心配。家にいる間のほとんどスマホを見ている。
ゲーム、動画、SNS・・・。
規制をかけているけど、ちょっと尋常じゃない。
頭が痛いというので、明らかにスマホを見過ぎの眼精疲労だろうと思う。
一つのことが好きになると夢中になるタイプなので、自制が効かない・・・。
強制的に止めないとダメだ。
反抗するだろうけど、”あなたのためだから”
南口おばあちゃんへは手作りのパウンドケーキを誕生日プレゼントにした。

2021年9月19日(日)

17日に曽谷さん夫婦(マコちゃん)と3人でUSJへ。珍しい組合せ。
紫帆の誕生日プレゼントということでUSJのOnePieceを見に行った。
紫帆がOnePieceにハマり始めたのは最近のこと。いつか漫画を全巻所持したいと言っている。(その前に部屋を片づけてほしいけど)
お小遣いを貰ったり、ご馳走になったりと良い記念になったと思う。年間パスポートを持っていても、このご時世ではなかなか行けない・・・。
2021年9月12日(日)

10日に帰宅して開口一番「学年閉鎖になった!」と少し笑みを浮かべながら・・・。クラスでは出ていないけど他のクラスで陽性者が出始めたことで15日まで学年閉鎖に。
しかし運動会はあるので、運動不足の友達と一緒に走ることに。初日の11日は早朝より大雨で中止に。二度寝・・・。
今日は2度目のワクチン接種。1度目は副反応が全くなかったけど2度目はわからない。何かあったとしても学校は休みなので丁度良かった。

2021年9月5日(日)


温度計測しながら揚げ物

お姉ちゃんとお母さんが姫路へ帰省している間、紫帆は英検準2級の準備をしている。塾で講習もあるので一緒に帰省が出来なかった。
塾のない今日は予想通りパジャマの一日。起きてくるのはお昼なので、車椅子バスケ男子の決勝を見たい私はスーパーへ昼食の買い出し。イチイチ希望を聞いていられないので適当に買っておく。
お母さんもお姉ちゃんもいないのでノビノビと過ごしている・・・。
自分のことは自分でしないといけないので、そこは成長するかも。

2021年8月29日(日)

前からサクサクの天丼を食べてみたいと言っていたので、ランチに二人で行ってみた。チェーン店だけど・・・。
朝ご飯を食べずにいたので空腹らしく、ものすごい天丼を注文。
最後の方は苦しんでいたけど満足した様子。
久しぶりに紫帆が南口実家へ一緒に行くことが出来た。夏休みというのもあり、ずっと家に居たいタイプ。しかし折角なので連れ出した。しかし皆がアウトレットに行くのに本人は行かないという。
その間は実家で勉強していた。皆が帰ってきたら、やっぱり一緒に行って買えば良かったと言っていた・・・。


グランドスラム天丼

インドカレー
2021年8月22日(日)


おじいちゃんからの海老にご満悦

部活もお盆休みが続いていた。ずっと雨続きで警報も出始めていた。
以前から言っているけど、軽音部でヴォーカルを担当しているので部活に出てもすることがないらしい。バスケ部なら活動は体育館と決まっているけど軽音部は決まった活動場所がないので廊下や踊り場でするらしい。しかも楽器を演奏するメンバーはまだしもヴォーカルは一緒にすることもないので行ってもやることがないとか。先生に行って革命起こさないと。。。

2021年8月15日(日)

皐の試合が続いていたので、夕食の手伝いをしてくれる機会が増えた。
ピーマンの肉詰めを作ってくれたことは助かった。
で、突然タイ焼きを作りたいと言い出して大量に作り出した。缶詰のアンコを使っておやつとして作っていた。お盆休みで部活もなく、毎日大雨なのでパジャマのままだけど・・・。


ピーマンの肉詰め作ってます

タイ焼き作ってます
2021年8月8日(日)

大好きなエビフライを作っています。個性もそうだけど好みも偏ってきた・・・。
何尾食べるねん、というくらい食べる。食が進むらしい。10代だけに茶色い食べ物が大好きだ。その割には肉の油は苦手。天ぷらとかフライは大好きだけど・・・。全く一貫性がないと思うけど、本人の中ではハッキリあるらしい。
夏休みで家で一人でリラックスしたいらしいけど、必ず誰かいる。
皆が出かけることを祈っているらしい。

2021年8月1日(日)

大学のオープンキャンパスへ行った。
興味のある学部が意外と少ない。
近くでは伊丹市にあったので車で送った。もちろんお母さんと一緒に。
ほぼ一日の体験入学。自分で調べて行く訳ではないので乗り気でない。直前までキャンセルするか悩んでいた。本人は休みの日に朝早く起きて行くことに抵抗があると・・・。何を言ってるんだか。
高校1年生なのでイマイチ実感がないのかもしれない。本来は自分で調べて行動して欲しいけど。

2021年7月25日(日)

夏休みなので、だいたい昼頃まで寝ている・・・・。
珍しく早朝からいないと思ったら友達とUSJへ遊びに行っていた。年間パスを存分に。
夏休みの宿題も大量にあるあしいけど、お盆までに終わらせるべく塾の自習室にも通っている。
国公立を目指して頑張って欲しい^^

2021年7月18日(日)

写真はお姉ちゃんのネイルを塗っているところ。しかもお姉ちゃんは爆睡中。
今日はほぼ一日家に誰もいなかったので、怠惰な生活をしていたらしい。
外に出たのか聞いてみると、洗濯物を取り入れるのに出たと・・・。
それは外なのか・・・。
寝ることが最高の幸せというだけに仕方ないか・・・。
体育の授業で好成績を出したとか。学年9位で表彰状を貰ってきた。もう運動部には入っていないのに。しかも本気を出していないとか小学生のようなことを言ってる・・・。


夕飯を作ってくれています


自分のかつ丼

2021年7月11日(日)

8日、9日と大雨警報が出たため学校は休みになった。本人曰く、「私が警報出たら良いなと思ったら、絶対出る」と訳のわからんことを言っている。で、休校時に何をしているかというと昼過ぎまで寝ている・・・。全く勿体ない時間を過ごしている。早起きは三文の徳やのに。
朝、9時でも寝ていられることが至福の時らしい。それはいくら早く寝たとしても、朝寝ていられることが幸せなんだとか・・・。

2021年7月4日(日)

髪を切った。かなり切ってショートカットに。少し前に話していたことがあり、私が過去のバスケのビデオを見ていた。あるチームの攻撃を参考にしたく探していたらちょうど紫帆が6年の時に対戦している試合だった。そこでの髪型がショートカットだった。
その頃の髪型に似ている。本人はかなり気に入っているようだ。

2021年6月27日(日)

少し前までは「明日が休みじゃないから塾に行きたくない」と理不尽なことを言っていた。塾へは自習がメイン。
ところが最近は塾にハマっていると言い出した・・・。何があったのだろう。勉強が楽しくなってきたのなら良いけど。
テスト前というのもあると思うけど。
写真はオムライスにケチャップで文字を書いてご満悦の様子。書いた文字は自分の”推し”のアイドル。
やってることは小学生並みだけど・・・。

2021年6月20日(日)


誕生日は大好物ばかり

誕生日おめでとう!19日から20日に日付が変わった瞬間にひなたが紫帆にお祝いを言っていた。友達の誕生日もそうらしい。日付が変わった瞬間にLINEを入れるらしい。私は当日の朝起きてから伝えたけど。
誕生日の夕飯は大好物のエビフライ!
お姉ちゃんからは財布をプレゼントして貰っていた。南口おじいちゃん、百田おばあちゃんからは現金を。