満19歳を迎えることができました。最後の大学生です。
勉強は大変だろうけど、コロナも明けたので学生生活を楽しんでほしいと思います。

               (2024/6/20)

2025年6月15日(日)

12日には久しぶりに自動車教習所へ。時間があったので送って行ったけど3か月ぶりらしい。こんなペースで間に合うのか?
父の日には皐と共同でお酒をプレゼントしてくれた。
チビチビ飲もう。
2025年6月8日(日)

アラタ(村岡)が夕食を作ってくれるということで来てくれた。
予定よりかなか遅れて。阿倍野から自転車で来た・・・・。
こちらはバーベキューを用意。
アラタはペッパーランチを作ってくれた。
途中でサーティワンのアイスクリームを買いに行った。ひなたのおごりらしい。

2025年6月1日(日)

今日、昼ご飯を作ってくれたらしい。
私も皐もいなかったけど。
タコス。
絶品だったと母が申しておりました!

2025年5月25日(日)

甲子園球場のアルバイト仲間で芦屋浜へバーベキューに行ったらしい。
確か手ぶらで行ってバーベキューが出来るところだった。
ちょっと肌寒い日だったけど良い機会だと思う。

2025年5月18日(日)

エビフライ三昧。
土曜日昼もエビフライ。
この日は自分で海老を買いに行って自分で揚げたらしい。
更に私が夜に飲み会で余ったエビフライを持ち帰り、翌日のお弁当に・・・。
連日食べすぎちゃうか・・・。

2025年5月11日(日)

5日に以前近所に住んで居たマーちゃんが帰省した。帰省というは実家がまだある。パパも一緒に来たらしく阪神尼崎駅近くでお昼をご馳走になったとか。

2025年5月6日(祝火)

大阪関西万博のボランティア初出勤。
駅から会場へ向かう場所で案内をするらしい。期間中5回の活動。
ほとんど外国人からの質問に対応するのが多かったとか。
良い経験になっただろう。

2025年4月26日(日)

24日に姉と一緒に家を出た。何故か姉から盗撮画像が・・・。
夜、風呂に入っていると何やら大騒ぎ。紛失していた紫帆のスマホが部屋から見つかったと・・・。
汚部屋だから気付かなかったのだろう・・・。
情けない・・・。

2025年4月20日(日)

17日に大阪関西万博に行ってきた。前売り券は開幕前日にぎりぎりで購入。しかも一番安い4000円のを夫婦で。ちょうどこの日は紫帆が休みらしく、開幕してからチケットを購入したので6000円。
朝10時〜11時に入場の予約。空いている西ゲートから入るので桜島駅からバスで。お昼用にパンやおにぎりを持ち込んで正解。ハンバーガーは2000円。まねきそばは3850円!
一日中歩いて並んでを繰り返し、かなり疲れた。腰が痛すぎる。午後から自由行動に変更した。とりあえず行って良かった!

2025年4月13日(日)

梅田でしている喫茶店のアルバイトは近々辞めるらしい。前から辞めたがっていて店長が嫌だと。それならさっさと辞めれば良いのに・・・。
甲子園球場のアルバイトも始まった。
9日は3回途中で降雨中止のノーゲームとなった。しかしロイヤルは食事は続くようで通常営業。
13日は試合前に降雨中止が決まった。しかしお客さんは入っているのでロイヤルだけは通常営業らしい・・・。

2025年4月6日(日)

3日に花見に行くと母と二人で自転車で出かけた。誘われたけど用があり丁重にお断りした。週末は試合のため皐が帰省。5日の夜は紫帆が夕飯を作ってくれた。白菜と豚肉のカレートマト鍋。あっという間になくなった。


公園で花見(4/3)


夕飯準備(4/5)

2025年3月30日(日)

29日、母と紫帆は梅田でもつ鍋を食べにいたらしい。ひなたのご馳走だとか。俺の誕生日なのに・・・。
といってもミニバスの卒団式がありその後に飲み会だったけど・・・。
その卒団式ではサプライズで誕生日ケーキを貰った。1/4だけ食べることが出来たけど・・・。

2025年3月23日(日)

22日に公民館主催のパン作り教室へ母と参加。なかなか良い腕前だったらしい。一番下の左側写真は万博ボランティアの制服。もうすぐ開幕らしいがいまいち実感がない・・・。一度は行った方が良いだろうな・・・。

2025年3月16日(日)
自動車教習所の進捗は、、、。行ってないらしい。行くのが嫌だとか憂鬱だとか。もう高校生も春休みになるから混みだすことはわかっている。期限内に取れなければ無駄金になる。さっさと取ってしまえばええのに。
2025年3月9日(日)

5日〜8日まで母と二人で韓国旅行へ。好き嫌いが多く、変な拘りが多いのに大丈夫かと思っていたけど意外と楽しんだとか。韓国料理は好きなようでまた行きたいと。特に韓国の唐揚げバーガーは気に入ったそうで、かなりの大きさだけどお代わりする勢いだったとか。
お土産にイヤーウォーマーを貰った。もう季節的には使わんかけど、来年。

2025年3月2日(日)
28日夜に妻に電話があり外泊すると。京都で友達と遊びそのままカラオケへ。そのカラオケボックスで夜を明かし朝帰りすると。6時くらいに帰ってきていた。
教習場もボチボチ行ってるようでやっと運転しだしたらしい・・・。

2025年2月24日(祝月)

土曜夜はサラダパーティだったらしい。聞いたことない。
私は終日試合で夜に一旦戻り練習へ。20時過ぎに戻ってきたらサラダメインの夕食だった。最近女子3人で塩抜きダイエットとか色々共闘している・・・。
私は高カロリー、高タンパクの食事が欲しいけど・・・。

2025年2月16日(日)
先週になってしまうけど8日に町会の新春懇親会を主催した。
今回は甲子園球場のスタジアムツアーの球宴セットをやってみた。
大好評で80人超の参加者で紫帆もその一人。
2025年2月9日(日)
下の写真はトートバッグを作っているところ。私にもいるか聞かれたけど全く使い道がない。
少し前から自動車教習所に通い始めた。運転する前から心配しているけど。
毎日キャンセル待ちして早く終わらせろとプレッシャーをかけてるけど・・・。
2025年2月2日(日)
今週スマートフォンを無くして大騒ぎ。警察への電鉄会社にも届はなし。
いまだ出て来ず・・・。
カード類や通信会社などすべてストップ。
それら全てを再発行手続き。SIMを再発行しスマートフォンは母のお古、つまり以前自分が使っていたiPhoneXに逆戻り。
全てのバックアップはなく、それ以前にIDIDやらパスワードが全くわからずお手上げ。新規で作り直したが唯一良かったのは電話番号が変わらなかったこと。
これまでいろんな物をなくしてきたけど全て戻ってきたと自慢げに言ってるところが世間知らずの証。今回は出てこなかった。自分で買ったものではなく物を大事にするという気持ちの無さが招いたもの。高い授業料だ。
多分、まだまだ続くだろう。もうまもなく成人だ。自分で意識を変えないと無理だ。
2日は百田のおばあちゃんの誕生祝に姫路へ帰省。私だけミニバスの試合があるため参加できず。
昼食は焼肉屋さんで豪華な食事。一人特選のランチを頂いたようで大満足とか。そりゃそうやろ・・・。マコちゃんご馳走でした。

2025年1月25日(日)

まだテスト期間で明日で終わりらしい。
なので写真は無いときっぱり・・・。

2025年1月19日(日)
テスト期間真っ只中。遊んでいる暇はないらしい。
なので写真はないとのこと。
撮るとしたら勉強中の様子らしい・・・。
滅多にないからアリかも・・・。
2025年1月13日(祝月)

年末に姉と行く予定のうどん屋にリベンジ。しかも一人で。
お一人様で食事出来るんや・・・。
で、カレーうどん。
その上に天ぷらのトッピング。
カレーに天ぷらが合うと力説していた。

2025年1月5日(日)

元日の午後には姫路に帰省。移動したのは私とひなたと3人で。母と皐は30日に前乗り。
下は巫女のアルバイト。小学校からの友達でミニバス同期のアヤカに誘われて。
尼崎の貴布禰(キフネ)神社で。10時〜17時。アヤカのお父さんに送迎してもらった。神社からはバイト代以外にお土産に破魔矢、巳年の置物や干支のお守りなど貰ったようだ。昼食もおやつもあったようだ。待遇の良いバイトだな。


元日


1/3


1/3

2024年12月29日(日)

長い冬休みに突入。
24日はあべのハルカスで印象派展を見て、神戸でクリスマスマーケット。
29日は京都へ。
アルバイトと遊びに忙しい・・・。


12/24印象派展


12/24神戸クリスマスマーケット

12/29京都

12/29京都

12/29京都
2024年12月22日(日)
左は大学の友達とスイーツを。右は念願のモスバーガー。
テレビコマーシャルで美味しそうに映ったらしく食べたいと。
過去に何度も食べてると思うけど・・・。

2024年12月15日(日)

左上は母がサプライズでアルバイト先の喫茶店に突撃した際の写真。
右上は駅前でのイベントでクリスマスマーケットの屋台で。
2024年12月8日(日)

先週の写真らしい。
甲子園球場でのアルバイト仲間と打上げ。
2024年12月1日(日)

母親と一緒に三宮へランチへ行ったらしい。後で聞いたら夜に甲子園のアルバイトメンバーと食事会とか。
その食事会が何時までやってたのか知らんけど日付が変わっても帰ってこない。門限など細かく言わんけど、鍵(チェーン)をかけるかかけないかの問題がある。母親には報告していたみたいやけど。しばらくしたら帰ってきてたけど。

2024年11月24日(日)

17日に友達と京都へ遊びに行ったらしい。京都が好きらしい。
20日はファンのヨルシカのコンサートへ。アリーナの前から7列目だったらしい。


京都へ(11/17)

京都へ(11/17)

京都へ(11/17)

ヨルシカのコンサート7列目
2024年11月17日(日)
母が14日から2泊3日で友達と韓国旅行に行っているので、14日、15日の夕食と16日の昼食を作ってくれた。
14日はトンテキ、15日は鍋。15日の夜から皐が帰ってきていて16日は午後から試合なので早めの昼食でパスタ(ペペロンチーノ)を作ってくれたので大変助かった。

2024年11月10日(日)

日曜の夜はお母さんと二人で外食したらしい。
この夜私は飲み会で不在だったのでお寿司を食べに行ったというのは後で知った・・・。
アルバイト先の系列会社なので割引が効くらしい。
2024年11月4日(月祝)
2日夜から小学校からの友達でミニバスも一緒だったアヤカと2泊3日でディズニーランドへ。
しかし大雨の日だったので東京はどうだったのだろうか。
写真はディズニーシーとハリーポッターカフェ。

2024年10月27日(日)

昼ごはんなどは自分の分は作って食べている。が、人の分はめったに作らない。調味料など分量がわからなくなるらしい。
今日は衆議院選挙で選挙権を取得して初めての選挙。家にいるのだから行くようには再三伝えたが結局投票に行かなかった。各立候補者のことを調べきれなかったと言い訳。もっと前からわかっていること。法学部だから言っているわけではなく常識として。次は知事選がある。

2024年10月20日(日)

土曜日も授業があるのに、1時間間違えて結局欠席してしまったらしい。
皆がいつもより遅いなぁと感じていたらしいけど、本人は全く気付いていなかったらしい・・・。情けない・・・。
写真は20日の皐の試合観戦後、百田母も一緒に南口実家へ。

2024年10月14日(祝月)

13日、甲子園最後のアルバイトらしい。
クライマックスシリーズ戦っている阪神。前日は横浜に敗戦。連勝すれば突破するが、15日までアルバイトをすることになり嫌がっている。
バイトしないには阪神の連敗を願うしかない・・・。
その願いが通じたのか大敗で連敗・・・。
2024年10月6日(日)
サンマルクカフェで雇ってもらえるらしい。検便検査中とか。
11月に小学校からの友達のアヤカとディズニーに行くらしく新幹線のチケットを取った。2泊するらしい。
写真は学校で友達と。

2024年9月29日(日)
梅田でアルバイトをするらしい。木曜日に面接があったとか。
サンマルクカフェという喫茶店。
いろんなところでいろんな人間とコミュニケーションを取るのは良い経験。
世間をもっと知らないと。
2024年9月23日(祝月)

先週だったか甲子園球場(ナイター)のアルバイトで日付が変わっても帰ってこないことがあった。午前2時でも帰ってきていない。
どうやらアルバイト仲間とコンビニ前でしゃべっていたらしい。しゃべるのは良いけど連絡せなあかんやろ。もう幾つやねん・・・。
そのアルバイト仲間と仲が良くなったらしく一人暮らししているので泊まりに行っていた。
←写真は順司と桜雲が甲子園に巨人戦を見に来た帰り。

2024年9月16日(祝月)

13日(金)夜に4人で外食。
ひなたがボーナスが出るとのことでご馳走してくれる。
金曜は私がミニバスの練習があるので近所のお店に。
お気に入りの味庵喰好へ。
普段食べたことのないメニューを食べることが出来、ビールも美味しく頂いた。
ご馳走様でした

2024年9月8日(日)

7日は皐のリーグ戦が開幕。その開幕戦は紫帆の母校の関大で。
私がミニバスの試合で行かなかったので母娘3人で行った。
その帰りのランチ。

2024年9月1日(日)

28日から一泊で台風10号が接近中の中強硬。
3人で蒜山焼きそばを食べに。
村岡家は高校生のアラタとフウカがわざわざ帰省してくれてバーベキュー。
楽しいひと時だった。


ハーブガーデン

手作り

バーベキュー

翌朝は宿泊している休暇村の朝食ビュッフェ。
どんだけ食べるねん!

2024年8月25日(日)

高校野球があり阪神の試合が甲子園でやっていないのでアルバイトがない。何もせず家にいることが良いらしい。
かといって何の役にも立たないのはこちらも困るので、母から掃除機と風呂洗いを任されている・・・。

2024年8月18日(日)

左下は南口おばあちゃんがステーキをご馳走してくれた。
残念ながら皐は練習で不参加。
右下は鳳駅まで送ってもらった際の写真。
ひょっとして皐の車に初めて乗せてもらったのかも・・・。

2024年8月12日(祝月)

右は町会長のメリットの一つである甲子園球場からの招待席を友達と。本当は2試合見たかったらしいがあまりの暑さにギブアップ。
下は11日に皐の試合を見に行くのに一緒に行って小牧駅で二人を下ろして名古屋へ遊びに行った。
最大の目的はひつまぶし!
食べれて幸せだったと・・・。


夏の高校野球観戦


念願のひつまぶし


アヤカと

2024年8月4日(日)

2日に横浜に引っ越した寺田さん夫婦が小旅行で立ち寄った。夜に花谷さんもお呼びして宴会。タクトも来てくれた。翌日は小学校時代の友達が集まり淀川の花火を見に行ったらしい。

2024年7月28日(日)

テスト期間中。
法学部はテスト結果重視らしく、授業に出ているから回答できるとは限らないらしい。
ブツブツ文句言いながらやってるけど。
写真はおもちゃ問屋さんで駄菓子購入。
26-27日は5年ぶりに地区の夏祭りを開催した。町会の店であるおもちゃを買い足しに行った際に一緒についてきた。
2024年7月21日(日)

20日は私が忙しく夕食が21時を過ぎた。この日の夕食は手伝ってくれたらしく私の分は作ってくれた。
チキンステーキを焼いてくれた。美味かった。

2024年7月16日(祝月)

同じ学部の友達との写真。
友達がいることに安心。
2024年7月7日(日)

左は授業で裁判傍聴。
左下はマコちゃん夫妻とUSJ。
下はボランティア活動で天満橋の天の川で短冊記入補助。

家にいる時間が少なく学校含め外出が多いのは良いこと。
しかし家にいるときはずっとスマホを見てるのが気になる・・・。

2024年6月30日(日)
バドミントンや護身術の授業で着ていくジャージを探していると。
以前私にもらったアディダスのジャージがどこにあるかわからんと。
あげた記憶ないけど・・・。勝手に着てるんちゃう?
2024年6月23日(日)

誕生日の前夜にお祝いをした。それぞれの予定が合わないので。
好物のエビフライ!
お姉ちゃんから日傘をプレゼントしてもらったようだ。
甲子園のアルバイトも続けているけど行くのが嫌だということがある。周りの人が怖いと。
それも社会経験。人に合わせるとか聞くということも大事で実務でしか経験できないこともある。
良い機会だ。